くろみ、今は・・・ | 猫雑貨のお店 Grooming(グルーミング)のブログ

猫雑貨のお店 Grooming(グルーミング)のブログ

北海道帯広市に1999年オープンした猫雑貨の専門店。猫&雑貨大好きなG店長の猫日記。

くろみとこむぎは今は家庭内別居中。

くろみは2階の部屋で過ごしています。

 

初めは机の下のベッドでひそんでる感じ。

 

その後はドアを開けたままのケージの中に。

調子もよさそうで黒光りしてます音譜

 

たまに私がいてもケージから出てくることも。

 

食欲も戻り、不妊手術や血液検査もクリアしたので、

こむぎの威嚇がおさまったら、少しずつケージから

出してみようと思ったんですが、、、

 

こむぎのお怒り?は、最初に会った時よりもさらにアップあせる

ケージの側に行っては、フービックリマークフービックリマークと鼻息も猫

 

それもようやく収まって、試しにくろみのケージの

ドアを開けると、そろそろとくろみが出てきました。

居間のすみっこにいるのに、気づいたこむぎは

すかさずくろみの側に行き、怒ってさらに隅に追い詰め、、、、

いやぁ、つかまえなかったら飛び掛かっていたかもあせる

 

ボクちゃんの時もだけど、こむぎは病院の匂いが

ダメみたいで、、、

自分も大の病院嫌いだから思い出しちゃうのかなぁ。

初めこむぎにはかわいい声で鳴いていたくろみも

びびって委縮してしてるし、、、、

困ったな~です猫

が、また一から慣らそう!と思って別々にしました。

 

くろみは、狭いけど部屋の中で解放されて、

よけいにコワイのかシャー、シャーとイカクが復活。

ゼンゼン迫力はなく、行く度にまるであいさつのように

いうので、ちょっとくろみに話しました。

「シャーじゃなくて、にゃ~って。

かわいい声聞かせてよ~」と。

で、くろみがシャーっというと、

私が「にゃ~音譜」という毎日。

 

数日後、部屋に行くと

いつもならシャーっというのにだまってる・・・

して、「くろみ~」と呼ぶと、

ん・・・」

と、めっちゃかわいい声~音譜

「にゃ・・・」までも行かないけど、くろみにしたら

その時のせいいっぱいの声だったんじゃないかな。

もう、またまた感激してしまった猫

 

まぁ、今もまだシャーは出ますけどね。

「にゃ~」とかわいい声が聴けるようになりましたラブラブ

 

しばらくの冷却期間で、こむぎが受け入れてくれるといいな~おんぷ

 

                      にゃんか言った?