そして。。
旦那がお友達と飲みに行ったりするときに お前も来るか?と誘ってくれるが遅くなるのはわかっているのでhappyたん夜中に一人など経験がない。なので不安がっては。。と思ってしまい。
happyたん一人になるから行かないと断る。
そして今年の夏。旦那が友達と旅行の話が。。一緒に行こうと! 断る!
不在などしたら~
happyたん。。。
どうしたんだろ?帰って来ない。。不安でストレスに。そんな思いをさせることがイヤ!
ペットホテルに預けることは絶対イヤで
イヤな
理由を旦那に言う。
それを旦那が友達に言う。
動物を飼っている人も1日2日、水、餌、ちゃんと置いて置いたらそんなんいけるよ~大丈夫や!と。
猫がいるから行かないと言うことにビックリするそうである。
そして。happyタンにとる行動をそれは痛いなぁーと言われることもあるそうで
そりゃね。水、餌あればいけるかも。ですよ。けどウンチ、シッコも取ってやれず、夜になればお部屋は真っ暗気。暑いからクーラーを緩くかけて行ったとしても。。。やはり飼い主不在はこの子にとり最大の不安だよね。と思う。なので行けない。
別にhappyを想う気持ちを痛いなぁーと思われるのはいいんです。私はそうだから。
(なにやらお友達と会ったりした時に私のhappy熱を話すようです)
happy中心の生活になってしまいそれをちとおかしい!と言う人もいるけど
逆にそれくらい大丈夫と思えること。(いろんな面でも)
私には。はて?なんですが。。
まぁーhappyたんがまだ居なかった頃、色々と朝から晩迄出掛けたり、まだ色々行きたいな!と思う気持ちがないわけでないけど。
でも。。それよりhappyたんを取ってしまうわよ~。そしてそれが私のストレスにもならんし。
もしも外泊などすることがある時は母様にウチに泊まりに来てもらえるようになったら。考える。
預けるより自分のお家。そしてビビりのhappyたんなのでhappyも安心できる人と。そして私も安心してhappyを見てくれる人でないと。
動物を飼っていても
考え方も色々。。
私が思うことも?と思う人もいる。
他者の思うことも私が?と思うこともある。
飼い主がオッケーと思えばそれで良いということになるのだろうが。。
大切なのは。。
我が子の気持ちだよな~
でも。。
ママ。アタチ平気よ!
いってらしゃーい!
と意外と平気で私の勝手な思い込みだけだったりしてね。
でもな仕事でお留守番して帰って来た時のhappy。パパとお出かけして帰って来た時(こちらも大概、仕事で留守にする時間帯にしてます。)のhappy。
これみたら。。お留守番の時はまぁー寝ているのだろうが。待っていたのだなぁーと思う。

こんな大切な可愛い我が子を置いて。。。
ママは行けようか~~~~~~
行けん!
と言うより行きとうないわ。
はて??
全ては人のモノサシによる考え方なだけなのか。。
happyたん
教えて。。
あなたの想いを尊重したいわ~☆