署名って。。 | I&I

I&I

心のままに…

署名を協力することって、自身がその内容に賛同してしようと思うからするのですよね。そしてまた。その件につき、友達、知り合いにもしてもらいたい!と自身が思えば。自身が友達、知人にお願いするんですよね。

それって
自身で署名用紙のコピー。郵送代など負担しますよね?


署名もわざわざやって来てお願いします。というものでなく、ネットなどで見て、自ら協力しようとしてるんだから。

知り合いや友達にしてもらう署名用紙を全負担。はたまた知り合いや友達に送る切手代負担。そしてまたまたその知り合いが署名してくれてその郵送するのにその分も負担。

協力者に請求。。

ちょっと違うのではないのでしょうか。。


こんなことしてたらキリがない!!

署名もあくまでも好意であり自身がしようと決めたこと!
ではないでしょうか?
いろんな考え方の方いますから。頼んでるんだから負担は当たり前と思う人もいるのでしょうが。

ちと違うと私は思う。

あくまでも署名協力は自身の意志であり
自身が負担できないならばそこまでしてする必要はないと。


沢山集めてあげたいと本当に思うなら負担金などセコイ請求するか?

私は今までしてきた署名は自身が賛同し、そして本当に協力者が訴えることを届けたいから。そのことに賛同してくれる知人、友人がいたら一人でも多くの署名をしてもらいたいと。自身が起こした署名活動ではないけれど私がしたと同じこと。だから、費用負担など考えたこともないけれど。

目的は
その署名内容についての訴えが伝わり変化を求めることだから。


署名協力しますと自ら協力を求め、自分の言うことが通らなければ批判!に早変わり。
そして己にとり都合の良いことばかり言い相手を悪者に仕立てあげる。


署名とは。。
なんのためにするものですか。

いやはや。ホントにいろんな人がいるもんです。。