京橋。動物達のパネル展。 | I&I

I&I

心のままに…

お仕事終わり。予定まで時間できたので、短時間でしたがチラシ配りをお手伝い。

パネル展に参加していた皆さんお疲れ様でしたm(__)m

チラシ配りしないと!と思い。様子のお写真撮るのすっかり忘れ(^^;最後に一枚だけ。
LOVE&PEACEのブログ-2012111115280000.jpg
たくさんのパネルを製作されていてもっとたくさんあったんですが。。

hrm動物を救いたいさんと。
LOVE&PEACEのブログ-2012111115290000.jpg
今日、初めてお会いしました(^^)

毛皮賛成!の方ともお話を。
何故?賛成か伺いたくお話しました。
またこれは後日。

チラシを受け取ってくるたおばあちゃん。毛皮のストール。
本物ですか?ときくと。本物。と 2着、家に持っていると。パネルを見て、犬を二匹飼われていて犬も毛皮にされるんやねー!と。そうです。毛皮製品これから買わないようにお願いします。と言うと買わへん!買わへん!と、犬を飼ってらして犬も毛皮にされていること知りそんな気持ちになってくれたんかも。キッカケはなんであれこーして関心を持ってくれることは嬉しいです。自身が動物飼っていても、知らん。関係ない。と思う人もいますから。やはり知るから意識は変わる。知るは大事ですね。
途中からうちは猫ですが我が子自慢に(^^;

学生さん。パネル見ていて、お話を。
またお友達も伝えて下さいね。若い方が関心を持ち、こーゆうこと広めてくれて今後、動物のために変わる社会を作っていってもらうためにも若い力は必要なんで宜しくお願いします。と


チラシ受け取り。
NOファー!と言ってくれた兄ーやん!ありがとう。

動物愛護法も以前よりも改善されてる。まだまだだと思うけど。
けど変わっていっていることは確か。
長い時間かかるかも、その間、犠牲になる子はいるから早い方が良いのだけれど。
必ず、日本も動物を守れる国になることを願い。。


もっと受け取ってもらい読むだけでも読んで欲しかったけど。
また参加する機会あれば受け取ってもらえる方法を工夫せんとあかんなぁ~が私の課題の一つや。