タマちゃん。 | I&I

I&I

心のままに…

タマちゃん。まだ押し入れかな?と見に行くと出てきて絨毯に。ご飯も食べてる(^_^)おしっこもしてる。おしっこ取ってあげなくてはと。部屋に戻りビニールを。毛もよく抜けるのでブラッシングもとブラシを持って。タマちゃんブラッシングは好きかしてコロンと横になる。タマちゃんが私との距離の取り方もあるだろからブラッシング終わり私は少し離れて横になる。タマちゃんは近くに来てくれてコロンと(´ψψ`)可愛いです。撫でながらタマちゃん、ここがタマちゃんのお家になるよ。タマちゃんもゆっくりと馴染んでね。私のことも安心してね。タマちゃんとも信頼関係を作っていかいとね。タマちゃんの気持ちをあまり考えてやれてなかったから。タマちゃんにごめんねしました。タマちゃんはそれから毛繕いを始め、その様子眺めなかがらタマちゃんHappyたんと仲良しなれたらいいね。と思いました。毛繕いが終わり私から離れてネンネするような感じだったのでタマちゃん、おやすみ。また明日ね。と部屋を出ました。旦那が帰って旦那が部屋にいるときは長めにタマちゃんのお部屋に居てタマちゃんも甘えさせてあげよう。タマちゃんもコロンコロンとお腹を見せて撫でられると気持ち良さそうにするんで。タマちゃんも甘えたいよね。。
今日、タマちゃんのノラたん時代の時に餌の始末はきちんとするので餌をここであげていいかと許可もらった方のとこへ、タマちゃんこんな感じです。と写メー見せて報告。ここにいた時が顔が違うねぇーと。少しは安心したんかな?Happyのことも心配してくれて、どう?と。無理しないでね。って(*^^*)その方にも、戻す予定だったんで手術連れて行くのでまた戻った時はよろしくお願いします。と言っていたから。戻すつもりはないので時間かけても頑張ります!伝えておきました。もしも万が一ホントにHappyとはどうしようもない状態になってもしてノラには。。里親も見つからなかったらお金払ったら生涯面倒見てくれるとこもある。面会も行けるし、様子も知らせてもらえる。そこでもと考えてる。もちろん下調べでそこをホントに安心して任せられるか見てきてからだけど。捨てれないよ(;_;)ホントに今まで飼っていた子を捨てれる神経がわからん。。少し携わっただけでも情が。。湧くのに。

タマちゃんもまだ2~3才。その間にタマちゃんはいろんな経験を。。これからたくさん残されたタマちゃんの時間は幸せであるように。。ママもHappyたんに協力してもらい頑張る!パパもパパなりにHappyがタマちゃんに慣れるようにとしてくれてるし。タマちゃんのこともちゃんと気にかけてタマ!とタマちゃんのお部屋行きタマちゃんを相手してくれてるし。タマちゃんとHappyの2shot載せれる日がきますように。