タマちゃん。 | I&I

I&I

心のままに…

タマちゃん。血液検査大丈夫。念のためもう一度します。耳ダニはなし。ノミはいましたのでレボリューションで。あと虫下しももうー一回。そして抜糸とワクチンです。
ブラッシングも身体拭きもタマちゃんがもう少し元気になったら。お爪切りもチャレンジしてみます。

やっぱりまだ細い。ご飯は二回食べ、先生は食欲、まだないかもと言われていたけど。しっかり食べました。

保護するなら。堕胎ささずそのまま保護してやればと思う方もですが。その時は産ましてやりたい気持ちはありましたが。やはり難しいものもありで。そしてこの保護もギリギリに決めたので。堕胎させまたノラに。。とても気になってました。今後の里親探し。これも保護してでないと難しい。先輩は今19匹、保護、そして老犬。けど子猫の引き取りがみつかればタマちゃんをみると言ってくれました。とりあえず子猫ちゃんの里親見つかれば。。タマちゃんは。とも思い子猫の声かけもしていました。そして私が子猫をとも。でも虫がよすぎる。子猫引き取るならタマちゃんだよな。とそれも考えてました。けどHappyのことがひっかかり、なかなか決断も。。鈍り。。
そしてタマちゃんの引き取り旦那もどうゆーかな?と不安も。。

旦那はタマちゃんはおばさんが引き取るものと。。私が今日、またノラになるしと言ったら。あかんやん!とそれで。。連れてきていいか聞きました。

旦那の了解も得て。

タマちゃんには申し訳ない気持ちとまたノラたんがやはり私には。。餌やり行ってタマちゃんを見るたび胸も痛むし。。


そしてタマちゃん。一度、出産後、おばさんがもって帰り、先住ねこと合わないから数日でまたノラに戻ったのです。それも聞いていて。。また。。。
そして私が保護するならノラには戻さない覚悟でしなくては。だから決断も即決できませんでした。

またもうー一度チャレンジして持ってかえってみようかな?と言っていたけど不安で。また戻されるのでは?とそれではタマちゃんが可哀想です。翻弄されられるだけ。おばさんに連れて帰りましたの報告したら、ちゃんと飼ってね!と。。ちょっと唖然!!そして今日連れて帰ったの術後だから病院に今日も一泊させたらよかったのにと。。私も先生に聞いたし、隔離させれるから狭いゲージでいるよりも少しゆったりとできたらと。それに明日、おばさん取りに行き私が仕事終わるの遅いから病院閉まってるしそれまでの預かりも難しいだったし。
そして夕方の餌やりこれからしてくれる?でした。。ずぅーと面倒を前から見てたのおばさんでしょ?だったんですが。。これでは。。。タマちゃん。。
なんか。引き取りも、連れて帰ったん?みたいな少し不服そうな感じでしたがおばさんが完全に引き取ると言ってないし。
うちは無理やね。持って帰ってあげてよ。とも言っていたのに。。私も、Happyのことあり真剣に悩んだのに。。そう。ありがとうくらいあっても。。と

旦那に愚痴たらお前が飼おうとお前が自分の意思で決めたこと!
そんなん思うことがおかしい!と叱られて。それもそうだ。と。私はタマちゃんにも幸せになって欲しかったから。。なのだ!


Happyたんはおこたで寝てます。ご飯は食べるし前ほどのひどいビビりではないので少し安心ですが。今はタマちゃんおとなしいからな。また鳴き声聞こえたら。。。ママの心配はありますが。そして向こうの部屋でコロンと日向ぼっこしてネズミさんと遊んで好きに使っていたけど。全部が自分のテリトリーだったから。それも可哀想には思います。タマちゃんはチグラにHappyのタオルひいていたけど匂いも気にならないのか。チグラですっかり寛ぎ。Happyは匂いも気になって変な鳴き方して、いつもは入るけど入らないもんね。
ホントにHappyごめんね。

明日はパパいるからね。