息子くん、先月から離乳食を始めて、今日で1ヶ月。



今のところ、10倍粥、にんじん、かぼちゃ、じゃがいもを食べてくれました。

今週はさつまいもにもチャレンジしようかと思ってます。



始める時は、食べてくれるか不安だったものの、

意外と普通に食べてくれて、なんだか拍子抜け状態w

このまま順調に進められるといいなー。



そして最近、恐れていた夜泣きが始まりました。



今まで、20時前後に寝かしつけると、

夜中に1度授乳で起きたりしていたものの、

朝までほぼグッスリ寝ててくれたのですが、

先週くらいから、寝かしつけ後に頻繁に泣いて起きるように。



ん?これはもしや…!?



…なんて思っていたのですが、

予想どおり、夜泣きだったようです。



昨夜も、1~2時間置きに頻繁にグズってくれたので、

すっかり寝不足の日々が続いております…。

当の本人は、現在私の膝の上でスヤスヤ朝寝中。

もう、私も一緒に寝ちゃおうかな。



とりあえず、今はグズっても添い乳で寝てくれるからいいものの、

仕事復帰して卒乳した後のことを考えると恐ろしい…。



この夜泣き、いつまで続くんだろ…。