どーも、castom98です。

 

今回ご紹介いたしますのは、古墳見学の際に偶然発見した石仏群。爆  笑

2021年11月に訪問しましたので、現在では状況が異なっている場合がある点をご了承ください。

 

 

この日訪れたのは、京都府木津川市山城町上狛天竺堂にある、上狛天竺堂1号墳という古墳。チュー

山城ぬくもりの里という高齢者福祉施設の南にありました。

 

 

 

 

 

古墳見学を終えて戻る途中、道路脇に祀られている石仏を発見。びっくり

 

 

板石に2体ずつ彫られた石仏が祀られています。照れ

 

 

どうやらこの老人施設がある山には昔から四国八十八箇所巡りのルートがあって、施設建設でここに移築されたようです。

 

 

どのくらい昔からあるのか定かではないのですが、長い年月を経て風化が進んでいます・・・えーん

 

 

それでも祭祀は続けられているようで一安心。

地元の人々の信仰心を感じました。照れ

 

といったところで、はなはだ簡単ながら石仏群の紹介を終わりたいと思います。

名もなき石仏達ですが、それでも長い信仰の歴史を背負って祀られているあたり、言葉にはできない重みを感じました。

もし立ち寄ったら、手を合わせてみてくださいね。真顔

 

それではまた、次の石仏でお会いしましょう!爆  笑

 

 

京都府木津川市 石仏群の場所は、ここです