どーも、castom98です。

 

2021年秋の東北旅、今回ご紹介いたしますのは秋田県北秋田市にございます、マタギ資料館です!チュー

現在では状況が異なっている場合がある点をご了承ください。

 

 

訪問して初めて知りましたが、マタギ資料館は打当温泉マタギの湯内に設置されてるのです。ポーン

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

 

入口前にはマタギと熊の木彫りの像。

なかなか味のある造形ですね。照れ

 

 

温泉ロビーでは、いきなり熊の剥製と顔出し看板がお出迎え!ガーン

 

 

熊の剥製って、どれも出来がイマイチなのは何故だろう・・・?滝汗

 

 

 

阿仁マタギのイメージキャラクターは、2020年に他界された漫画家の矢口高雄先生。

釣りキチ三平の大ファンでした、ありがとうございました・・・真顔

 

 

 

それでは温泉の受付で料金を支払い、マタギ資料館へ。チュー

 

 

入館して左手突き当りですが、明らかに誰もいなさそう・・・(汗

 

 

入口前の壁には、これぞマタギ!といった風情の写真が掲示。びっくり

 

 

昭和初期には、まだ現役のマタギが大勢いらっしゃったのですね。照れ

 

 

それでは展示室に入室!

 

 

いきなりマタギの祖、万事万三郎の伝記が!

何か大蛇と戦ってますが、熊は・・・?ガーン

 

 

マタギの家の展示がありましたので、見学。

 

 

う~ん、敷物が熊の毛皮かぁ・・・

うちにもエゾシカの毛皮がありますが、結構ゴワゴワしてるんですよねぇ・・・滝汗

 

 

あっ、どーも、お邪魔してます。爆  笑

 

 

なぜここに志茂田景樹先生が?ゲロー

・・・と思ったらマタギ関連の小説を執筆しておられたのですね。

最近お姿を見かけませんが、お元気なのかな・・・?キョロキョロ

 

 

お次はマタギの装束や装備類を展示したコーナー。

こんな旧式の銃で熊と渡り合うとは、恐ろしや・・・ゲロー

 

 

雪かき関係の装備が多いのも、雪深い秋田ならでは。

 

 

おお、漢方薬として有名な熊の胆ですよ!ポーン

今でも高く売れるのかな?

 

 

 

う~む、熊のジビエ料理か・・・

熊肉は固いと聞きますが、一度食してみたいわぁ・・・チュー

 

 

展示室中央には、剥製を展示した一画が。

 

 

熊や狐の剥製が展示。

かなり小さいので、成獣の熊ではなさそう。びっくり

 

 

やっぱり剥製の出来が微妙やなぁ・・・ガーン

 

 

その割には狐の剥製は出来がいいんだよなぁ・・・何故?

 

 

やせたかなしい姿で発見された子熊。

さすがに、もうちょっと・・・何とかならんかったのか?ガーン

 

 

その他、様々な品の展示も。

 

 

ふ~む、いろんな作法がありますね。

これは現在でも受け継がれているのだろうか?キョロキョロ

 

 

銃だけではなく、罠の設置にも習熟していたのか・・・びっくり

 

 

おおっ、これはマタギの秘伝書?!

こんな貴重なものを拝見できるとは・・・感激!真顔

 

 

マタギという言葉の由来、ハッキリしないとは・・・

いわゆる諸説ありってやつですね!チュー

 

 

この小刀類は個性的でいいですね。

熊相手だと役不足でしょうが・・・

 

 

といったところで、一通り見学終了。

なかなか中身の濃い資料館でありました。爆  笑

 

 

最後に、駐車場の隅にマタギが使ったマタギ小屋が復元されてました。びっくり

 

 

三角形の竪穴式住居みたいな形状。

 

 

内部は作り込まれてて快適そう・・・と思ったら!

 

 

天井に熊がいました!ゲロー

もう、心臓停まるかと思ったわ・・・

 

・・・といったところで、はなはだ簡単ながらマタギ資料館の紹介を終わりたいと思います。

今は失われつつあるマタギの文化、興味のある方は是非訪問してみてください。

 

それではまた、次の珍スポットでお会いしましょう!爆  笑

 

 

秋田県北秋田市 マタギ資料館の場所は、ここです