みなさま、こんにちは、きゃしーです
いや~今日は暖かくて春を感じさせますね~
こんな日はおとなしく家で洗濯でもしながら外を眺めていたい~
って、今日これからお仕事です
さて、みなさんは花粉症ではないですか?今年の花粉は例年の5~10倍と言われる量なので、今年デビューする方も多いのでは!?
実はわたしも花粉症 辛いですよね~花粉症の症状。。
でも最近、食事を気をつけているせいか症状は軽いのです
というわけで、昨日のサロンのランチテーマは、まさに「花粉症対策レシピ」!
わたし自身のためのランチでもありました~
昨日のサロンは「魔女のスペインカード」
右側の方が、「魔女」
この方のカードを読み解く一言一言がすごいんですよ~
カードがなくても、いろいろ当たるし、きっと何か持ってるんでしょうね~
だって「魔女」だもん
この方は、本業は、ハープ奏者であり、ハープの先生。そして歌ってもいらっしゃいます
この方のハープもすごく癒されますが、この方のセッションも癒されます。
なんでも話したくなっちゃうんですよね~
みなさま、スペインカードと魔女のスッパリとした助言に大満足していました
こちらが魔女のHP
癒される音楽企画などをされています。
この日は、ランチからスタートしました~
↑春を意識して、こちら、「春色ちらし寿司」
具材は、いちご、桜の花、アボカド、卵、れんこん、しそ、ごま。
ご飯は玄米100パーセントにハト麦を少々。そこに少しピンクに色ずく梅の寿司酢を使用。
いちごを乗せることで、ご飯のアクセントになってさわやかになります。
そして、そのほかメニューは、
「車麩のカツレツ キャロット味噌ソース」
「パプリカとしめじ、黒米のマリネ」
「カブと人参のヨーグルトサワースープ」
▼「車麩のカツレツ」は、肉のような食感で弾力もあり、美味しいと好評でした。
こちらは、油で揚げたものではなく、車麩をだしとみりんとしょう油に付け込んで戻したものを牛乳と味噌で溶いたものにくぐらせて(卵にくぐらせるように)、空入りしたパン粉をまぶしてオーブンで焼いたもの。
ヘルシーでサクサクなのです。
「キャロット味噌ソース」と「カブと人参のヨーグルトサワースープ」もかなり好評だったので、簡単に作り方を。
▼「キャロット味噌ソース」
人参1本はプロセッサーで細かくし、鍋に入れる。そこにコンソメ顆粒3ふり、牛乳大さじ3と生クリーム大さじ2とサワークリーム大さじ3、味噌大さじ1を入れ混ぜ合わせる。
▼「カブと人参のヨーグルトサワースープ」
カブ3個と人参1本はそれぞれプロセッサーで細かくし、鍋に入れる。そこに牛乳を1カップ、ローリエ1枚を入れ、5分くらい弱火で煮る。
それをざるでこし、鍋に戻し、そこにヨーグルト半カップ、サワークリーム大さじ1、コンソメ4ふりを入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
そして、デザートはこちら
「桜の豆乳プディング」
ふるふるの豆乳プリンの中に、これまた桜の花の塩漬けを洗って細かくしたものを混ぜ込み、上にアマレットのリキュールを入れた(キルシュがなかったため)生クリームをのせました。
ほのかに桜の香りがして春らしい感じ?
↓一生懸命食べる顔。
↓左側は、おなじみ、パワーストーンの魔術師・NAVY ROSEさん。
まずは、パワーストーンカード。
自分でカードを切って引いて、今の状況がカードに出てくるのですが、これがすごい!
わたしも引いてみると、今の自分の課題、壁になっていることが出てきました!!
そして、それを癒してくれる石も紹介してくれます。
第三の目、チャクラにパワーストーンをあてて、悪い気を吸い取るチャクラストーンもお土産にいただいちゃいました
とても頼りになるパワーストーンの魔術師のお店は国立駅にあります。
NAVY ROSE(国立)
お店のHPをぜひご覧ください。
お店はアットホームで遊びにいくだけでもほんといつも楽しい
本当に今回も楽しいサロンとなりました。
みなさんのおかげです
来ていただいたみなさま、そして、魔女、NAVY ROSEさん、本当にありがとうございました!!!
次は、花粉症対策について、アップしますので、また遊びに来てくださいね~