気づくこと、気づかないこと。 | CASSIS Blog

気づくこと、気づかないこと。

この間、1人の友達が旅立つのでささやかなお別れ会をしました。

不器用だけどいつも一生懸命で純粋な子でした。
周りにいつも気を使って、人を笑わせる明るい子でした。
私はそんな彼女が好きでした。

彼女が旅立ちによって気づいた事があると言います。

人は上辺や見た目ではない。
表でいい顔している人が、実はしたたかで腹黒かったり、
一見怖そうだなと思う人が、実は人一倍相手の心を考えている優しい人だったり。

もちろんそんな人ばかりではないけれど、
人とちゃんと向き合っていくと、それはおのずとわかってくると。

気づく事と、気づかない事があるけれど、
彼女の言葉で、改めて気づかされたなあと感じました。

どんな生き方でも、自分に嘘をつかない事は大事だなと思います。
そしてその生き方を自分なりに素直に楽しんで、
本心から謙虚で純粋でいれる人は本当に素敵だなと思います。

だけど人間は弱いから、自分より下の人間を見つけて裏で馬鹿にしたりもします。
あたかも自分が、お前より上だと言わんばかりに・・・・
口ではわざわざ言わなくても、行動や表情にそれが出てしまうもんです。

逆に相手に対して「ここ駄目だ」って言いにくい事を言える人は
相手に対してやっぱり愛があるのだなあと思ったり・・・


彼女の言葉で色々気づかされた自分がいました。
私も一人前の人間ではないですが、
そんな自分とこれからも友達でいてくれる彼女に感謝したいです。


マキ