我が家の12歳、小鳥ちゃん。
ファイザー製薬のコロナワクチン1回目接種に行ってきました。

まだ12歳になったばっかりだし、
「どうしようかな、いろんな方向から検討して、ゆっくり決めようか。」とも思ったのですが、
本人も接種したい、と希望してて即行動。

アメリカ国内の子供のコロナ感染重症化(インド変異株以降)や後遺症ニュースも引き続きあり、
やはり、重症化しない道があるならそっちを歩こう♪というか...

去年の春、コロナ感染で亡くなった方々の遺体袋が山積みにされていたニュースはまだ記憶に新しいので、どんなに変異株が強力になろうとも、感染してはいかん!死んではいかん!と。

参考までに子供の体型は、
12歳になったばかりですが身長は161cm、通常の処方箋の薬の量も大人と同じになってます。

現在、接種後三日目ですが、元気です。
当日の接種の感想は一言。「腕、痛かったよ。」

でも、写真を撮った時の表情は笑顔。
二日ぐらい左腕が重く感じただけ、との事。

接種会場のサービスは向上してて、
コロナワクチン接種完了を証明する紙のカードを
赤いケースに入れて渡してくれました♪
良いなぁ。私も欲しかったよ。

あと500mlのミネラルウォーターボトルを一本づつくれます。
(良いなぁ。このサービスも私の時は始まって無かったよ汗)

コロナワクチン接種後は、水分を多めに取った方が良いそうです。
これから接種を受ける方、当日お水をゴクゴク飲みつつ、過ごして下さいね。

これから暑くなるし、
ボトルのお水プレゼントサービス、日本でも始まると良いですね!


実は、前回の投稿後、

Amebaアプリの調子が最悪で、

連続クラッシュ爆弾ドンッ すぐ落ちて真っ黒に。


皆様の投稿を読みに行っても、肝心の投稿部分は真っ白で出てこないし...読めないあせる


アプリを削除して入れ直したけど、変化なしで、

「こうなったら、しばしAmeba断食!」ともう一度削除。


リアルライフを楽しんでました。


でもやっぱりAmebaブログが好きなんですね。

書きたくなって、再度アプリを入れて

今日復活!今のところ調子はよろしいぼけー

これから皆様の記事も、ゆっくり読みに行きますね。


更新なしの期間も、のぞいて下さった方、

ありがとうございました!温かい気持ちになったよ。


これから溜まった内容をアップしていきます。


あ、先週から、友達が3人海外から観光客としてNYC入りし、

早速、無料のJJワクチン打って貰ってました。

腕がダルいと言ってますが、全員元気にしています。


グランドセントラル駅で接種のポップアップ会場が出来ていたのですが、

メトロカードの1週間パス(地下鉄、バス乗り放題)もプレゼントされてましたヨ♪ 良いなぁ〜!


1週間パスは$33するので、観光客は助かりますよね!



日本でワクチンを受けたいと思う方がスムーズに受けられますように!


kashlin