久しぶり!僕はカッシーオ🐢。
夕刊マダムと子供達の自主性を育てる地域イベント「こどもの都市」を運営しているんだ。
とはいえ 僕はマダムにくっついてるだけなんだけどね
今日はワークショップをお仕事にした子供達と材料の買い出しです❤️
テッパンのダイソーです!
ビーズだのシールだのと、一生懸命に探してます。
そりゃ迷うよね。来てくれるミーノ市民のために 一生懸命知恵を振り絞ってます。
アクアリウムをするので 水のり20本必要💦
ということで、お店の人に特注をする事に。
「すみません。イベントで水のりが必要なのですが…」と納品予定日やその後の連絡先など段取りをみんなでね。
4人で役割分担してるの!すごいよね。
それだけではない。
3万円渡して起業させるんだけど ちゃんと予算組んでいるのよ
これ小学6年生
この予算を組むために作品を事前に作って、予算組してる
昨年も実行委員をして今回2回目と言うこともあって 成長を感じている
結局のところ100均とTEMUでご購入。
まぁどっちが安い?どっちが可愛い?男の子はどれが良いかなぁ?などど楽しそうなこと。
かいもんするのにも 工夫が必要です。
とりあえずカゴに入れて 1番安いやつ残し ダイソーに行って被らないかみて もう一度確認。
最後に顔を見渡して、みんなで決済するよ〜💰
素晴らしい生活力です。
みんながそれぞれに影響受け合っているのが分かるもの。
さぁ来年1/11 1/12 ワークショップからみんなを笑顔にしようね。
🐢「ねぇマダム。楽しそうだねぇ。子供達」
「仕入れというのは お客さんのために仕入れる。みんなが笑顔になるには?を大切に考えるって本当に大切なことよ。その上 そろばん🧮も弾かないといけないしね」
「とは言え まぁ女の子のかいもんは長い🤣」
長らくおやすみしていましたブログ 再開でございます。こんごともよろしくお願いします🙇