激痛と戦って歯医者で感じた、丁寧な説明の大切さ | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

奥 武志です。

先日、良からぬ方向に、生えてきてしまった永久歯を抜歯して、正しい位置に移植するという施術を、歯医者さんで受けました。

「30分で抜歯できます」

そう先生は言っていたのに、あまりにも抜けなくて、痛みを耐えて、耐えて、1時間かかりやっと抜けたんですよね。

あまりの激痛に、全身に力が入っていたせいか?疲労困憊でげっそり。

で、それから1週間が経ち、どうなったか?というと、、



激痛が、ずーーーーーーーーーーっと続いてました(滝汗)σ(TεT;)




ズキン!ズキン!ズキン!ズキン!と激しい痛み。

ロキソニン飲んでも、3、4時間したら激痛が戻ってきます。

ご飯も、まともに食べられない。
仕事にも、さっぱり集中できない。
このストレスが、尋常じゃない。

身体の辛さだけでなく、メンタル面でも削られ始めてきました。。。

痛みが、もう無理になり><

歯医者さんのLINEで、相談したところ、休診日にも関わらず、診てくれました。

いったい、何が起きているのか?

本来、抜歯したところにできるハズの血餅というカサブタが、できておらず(または、できたけど剥がれた)

骨が露出して、直接、刺激されてしまうという、ドライソケットという状態になっていました。

これ、ハンパない激痛なんですT T

ロキソニンよりも強い、ボルタレンを服用して耐えなくてはならないほど。

じゃあ、なぜこうなったのか?

原因の可能性は、色々とあるのですが、あり得そうなところでは

・うがいをした
・お風呂で温まった
・歯磨き粉を使って歯磨きをした
(もちろん抜歯した箇所に触れず)

これらによって、血餅というカサブタが、剥がれてしまったんですね。

10万円もかかる移植だったのに(涙)

で、でですよ、姉さん!

ネットで調べると、これは先生の技術が悪いせいではなくって、偶発的なトラブルとのこと。

なのでそこは、仕方ないんですが、、、

「強くうがいをしないでね」
「お風呂であまり温まりすぎないでね」
「歯磨き粉を使って歯磨きしないでね」


これ、言われてなーーーーい!!!!!!!(」゚Д゚)」

せんすぇぇぇぇぇえええ!T T




ネットで調べると、この注意事項は普通に書いてあるので

まあ、奥も自分で、ちゃんと調べて自衛しなかったのが悪いし、自分原因ですよ。誰も恨みません。

でも、でもせんせーー教えてーーーーー

おそらく、先生からしたら、当たり前すぎることなのかもしれません。

もしくは、ちょっと歯磨きしたりとかうがいしたりとかで、ドライソケットにはならない人が、ほとんどだから

「ま、大丈夫だろう。」

くらいに思っていて、あえていちいち、言わなかったのかもしれません。

なにしろ、ドライソケットになる確率、わずか2~4%です。

でも、この2~4%の確率の状態が、起きてしまったんですね。

で、です。


これって、私たちの仕事、あなたの仕事にも置き換えられませんか?


油断していたり、当たり前になってたり

流れ作業になっていたり、惰性でやってしまっていたり

そんな言葉や説明、ありませんか?

「このくらいは、お客様にあえて言わなくても平気だろう」

「これはあえて、言わなくたって今までも大丈夫だった」

「これはまあ、わざわざ言わずとも、お客様だってわかるだろう」


みたいに思っていること。

もしかしたら、あなたにもあるかもしれません。

でも、そのたった一言が、お客様の不満を防げるかも?しれない。

でも、そのたった一言で、お客様の安心を届けられるかも?しれない。

でも、そのたった一言によって、お客様が良い状態になるかも?しれない。


そういう部分、ないかなあ?って。

これを機に、振り返ってみて下さいね^^




にしても、、、、、




いーーーたーーーい(滝汗)T T
つーーーらーーーい(滝汗)T T





ご飯を美味しく食べたい、奥より