こんにちはトパーズです(^◇^)

今日はちょっと暖かいですね!

もしかしたら冬将軍とのギャップのせいで

そう感じるだけかもですが(笑)

 

 

さて、今日はスナック菓子とオナラの関係性について。

 

皆さん、スナック菓子は好きですか?

 

私は何故が舌がのんべえのせいか

昔からポテチなどは滅多に食べなかったのですが(笑)

ポテチなどのスナック菓子が大好きな方は多いですよね(*'ω'*)

 

ですがそのスナック菓子が、

くさ~いオナラの元になってるってご存知ですか?

 

 

おならは基本、朝起きた時と寝る前くらいの

一日2~3回が通常です。

 

ですが、多い方は一日に10回以上

おならが出ている人がいます。

それは何故なのか?

 

 

スナック菓子は主に、油で揚げているものが多いです。

しかし大量生産で作成されているため、

その油は決して良質なものとは言えません。

 

下手をしたら酸化しまくってる上、

どんなものを使っているのかすら不明です💦

 

当然、そんな油を大量に吸っているスナック菓子が

腸にどんな影響を及ぼすか・・・想像に容易いですよね( ;∀;)

 

さらに、保存を長期化するために

ソルビン酸など大量の保存料・食品添加物

含まれています。

 

これらを毎日食べていると、

腸内細菌は働きが阻害されるだけではなく

数も増えなくなってしまいます。

 

腸内細菌のバランスが崩れた証拠が

くさ~いオナラが大量に発生

している状態なのです(´・ω・`)

 

ですので、

そんなオナラが出始めたら

腸内細菌の危険信号!!

 

これを目安に日々食べるものを選べば

時々ポテチを食べてもリカバリーできますよ💛