今日は本当は、先日あった面白い話を書こうと思っていたんですが

いやぁ〜環境が変わって昼間仕事も一緒にやることになったせいで

イライラや怒ることが増えてしまいました。

 

ぅわぁ〜!何とかしないとこちらの身が持たない・・

 

 

 

ついさきほどの話。

 

父が入っていた保険の解約手続きをすることになり

いつも会社に来ている保険屋さんがいるんですが、必要なもの一通りを

その人から聞いて、揃えて、昨日それら一式を渡しました。

 

その場で一緒に全部確認して「OKです!」をもらったんですが

先ほど保険屋さん→仏陀さん。仏陀さん→私。に連絡が入り、戸籍の、

本人が亡くなったことがわかる部分も必要だったとのこと。

 

ところがそれらの書類。保険屋さんから必要書類を聞いた段階では手元に

あったのですが、今は別の手続きに使うため持ち出していてもうないのです。

必要と言われていたものは全てちゃんと用意して昨日渡しました。

 

 

で。

 

 

つまり今回は完全に保険屋さんのミスです。保険屋さんが必要なものを

ちゃんと把握していなかった&伝え漏れで起きた、ミスです。

 

私も今回初めて知りましたが、相続関係の手続きって財産の大小に関わらず

実に面倒くさくて(特に遺言がない場合。仕方ないことですが)

亡くなった本人はもちろん、相続する家族全員の生まれてから今までの

全ての戸籍が必要で、それらを集めるのにはかなりの体力・それからお金も

かかりました。(普通に現在の戸籍をとるのは確か一部450円ですが、

過去のものだと一部750円します。それを×全員分。なかなかの金額)

なのでその一式を、銀行・不動産・会社関係他、諸々の手続きをするのに

順番に使い回しています。

 

銀行なんかもわかっているようで、コピーしてすぐに戻してくれたりしますし

保険屋さんもコピーで構いません。とは言ってました。

 

 

そういういきさつがある上で、先ほどの電話で仏陀さんが発したセリフ↓

「手元になきゃまた取らなきゃいけないけど」

 

 

・・・??!ずいぶん簡単に言ってくれるじゃないかムキー

 

 

たしかにそれがなきゃ、最後には用意しなきゃ手続きが進まないのはわかる。

 

しかし。だけど。こちらに落ち度って、何もないよね、この件に関して。

それをなぜ二つ返事で「はいはい用意します〜」ってやってやらなきゃいけない?

 

まずは保険屋さんが自分の落ち度を認めて(認めているかも)

ちゃんと謝って(謝っているかも)

再度手間をかけることを承知でお願いする(承知でお願いしたかも)

のが筋ってもんじゃないのかしら真顔

 

ひょっとしたらカッコ内のやり取りが全部あった上で

仏陀さん→私。に伝達がされる際に全てカットされたのか。

もともとカッコ内はなかったのか。

 

「やるならお前が取ってこい!」とは思わないけど(単にもったいない)

いやいや保険屋さんそりゃないぜ、と。あんた昨日「OKです!」って

言ったじゃないの、と。しっかりしてよ、こちらにだって事情があるのよ、と。

そんなことも言えずに頼まれるがままほいほい、引き受けるのやめてッ!

 

その保険屋さんとは私も何度か会っていて悪い人ではないと思ってますし、

昨日の段階で「何か連絡があれば私に」と言わなかったのは、私の反省点。

 

 

その後・・私が直接保険屋さんと話しまして

「ご説明を聞いた段階ではその書類も手元にありましたが、○○の理由で

今はもう手元にはありません。言ってもらっていたら用意できました。

ですので保険屋さんから直接そちらにコピーを依頼してもらうか、もしくは

死亡診断書のコピーでもよければ手元にあるので準備できますが。」と話し

結局、死亡診断書のコピーでも大丈夫ということで、ハイ、このお話終わり。

 

この死亡診断書のところまで気を回せとは言いません。でも。でも。

必要だから。で全て引き受けるのは・・ちがうって。

 

仏陀さんは日頃から全く怒らない・腹を立てない人なんです。

ですが、その人の仕事としてやるべきことはやってもらおうよ。

その人だってそれでお金もらってるんだよ。ミスはミスだよ。

 

 

最初にも書いた通り、これまでは昼間の時間(仕事)だけは別だったので

まぁ仏陀さんが怒られたりせず問題なく仕事ができているならいいか、と

思っていたんですが、もしかしたらあちこちで私みたいにイライラしてた人が

やっぱりいたのかなぁ・・悲しいけど。いや、彼はほんわかしてニコニコして

決められたことは意外とできるし、今までは何とかなってきたのか・・。

(私の友人も姉も、いつもそんな調子の仏陀さんを癒しだとか言いますし。

だから私が何を訴えても、いくら大変だ!困ってる!と訴えても

「私だったらいいけどな〜」ですよ。じゃぁあんた生活してみなよ!ってねえーんw)

 

↑みたいなお気楽なこと言われると腹がたつけど、でも逆に本性がばれて

ひどく扱われたりつけこまれたりするのも私は絶対に嫌で。。

だからなんとかしたくてうるさく言いすぎてしまっているのか

私の度量が少なくて怒りすぎてしまうのか、自分でもよくわかりません

 

 

でもでも。

この生活パターンまだ始まったばっかりですが、やっぱり仏陀さんとは

職場は分けたほうが良さそうです。これまでみたいに、仕事上は関わらないか

分担をはっきり決めてお互い干渉が最小限で済むように。

 

 

次は面白い話が書きたいなっっと完了