東京世田谷にてカサンドラの自助会を開催しています。看護職ボランティア団体です。
次回は9月29日(日)午前、午後です
自助会は
お話会のみの場合と
お話とプラスαとして
癒しの講座を組み合わせて実施している
こともあります
次回は
午前はお話会
午後は公認心理師と一緒に
アートワークをおこないます
午前のお話のみ
午前、午後の続けてのご参加も可能です
どちらにしようか悩んでいる方は
目的やご自身の状況にあわせて選んでください
例えば
初対面の人と話すことに抵抗がある方
モヤモヤが蓄積しすぎて
何から話していいか悩んでいる方
さらに心の健康を求めたい方
自己分析や癒し効果を期待するなら
午後の【アートワーク】の会がオススメです
とにかく
同じ経験をしている人の話が聞きたい
私の話を聞いてほしい
そんな人は
午前のお話会のみがいいかもしれません
午前、午後通しの参加も可能です
その際はお手数ですが
2つともご予約をお願いします
当日、予約に空きがあったら
ご予約ナシでもご参加いただけます
私としては、カサンドラさんにぜひ
アートワークを受けてもらいたいと
思ってます
日本では
まだメンタルヘルスを守るために
カウンセリングやセラピーが
あまりメジャーではありませんが
海外ではとても重要視されています。
重症になる前に
専門家の力を借りたり
心理療法を行ったり
マインドフルネスや瞑想
深呼吸など
心を癒し、平静を取り戻していきます
アートワークは
アート(芸術)という方法を用いて表現する
セラピーです
日々の生活で
話が通じなくて
混沌としている中にいると
自分の大切にしていた思いや
感情を失ってしまいます
カウンセリングや
自助会のお話もいいのですが
アートワークのような
静かに自分をみつめる経験って
すごく大切かもしれません
色んなアート素材に触れていると
それまで気づかなかった
コアな自分や自分の思いに
気づくきっかけになるかもしれません
新たな自分に気づくこともあるし
幼い頃から大切にしてきた
自分の思いに耳を傾ける機会になるかも
しれません
一つの作品が出来上がった時に
不思議な感覚を覚えるかもしれません
心がホッコリしたり
心が温かく感じたり
何かを発見したり
それはお話をする会では得られない感覚かもしれません
アートワークは
9月以降少しお休みになるので
この機会にぜひご経験くださいね