東京世田谷にて
月一回、日曜日午前中に
カサンドラの自助会を開催しています
看護職ボランティア団体の代表です
現役でフルタイム勤務をしているため
連絡が遅くなりますが
何かお尋ねになりたいことがあったら
予約サイトにある連絡先メールで
御問い合わせいただくか
自助会にお越しくださいね
大きな団体ではないので
ホントに小さな、小さな自助会です
参加することにも勇気がいりますが
話すのはとても勇気がいる、
そのことは十分に理解しているつもりです
参加にあたって配慮が必要な場合は
備考欄にてお知らせください
ーーーーーーーーーーーーーーー
先日から続いている
【⭕⭕の時だけ育児】
そろそろ終わりかと思うかもしれませんが
まだまだありそうです
今日のタイトルは
【人が見ている時だけ育児】です
私も母親
他人が見ているところでは
【いい格好したい】と思うこともあります
現に子どもが小さな頃
私も
子どもと外出
教育的な指導が必要なことがある時には
いつも以上に丁寧に、カッコつけて
【子どもに諭す(さとす)】こと
確かにありました
でも
今日のカサンドラさんは
それとは少し色合いが違うようです
ーーーーーーーーーーーーーー
夫のことで悩んでます
診断は受けていませんが
子どもが発達障がいの診断を受けました
その特性とよく似ているので
おそらく夫もそうだと思います
夫は、外と内の違いが激しいんです
仕事はできると自分でいってますが・・
ホントのことはどうだか
【企業戦士は外で大変なんだ】
家では自分の好きなことだけしてます
平日もゲーム
ネットフリックス、YouTubeを深夜までみて
休日も
【企業戦士の命の休暇】と
自分の好きなことばかり
【さぁ、明日からまた仕事だ】と
一日中、動画やネットゲームを楽しんで
遊びすぎて眠れないと
睡眠薬をのんで自分の眠りたい時間に寝ます
家族が遊びに行きたいといっても無視か
たとえ一緒に行っても
子どもと遊ぶことはないし
借りてきた猫状態
家族が病気でも
明日の仕事に差し支えるからと
病気の家族には近づきもしません
ですが
たまたま夫の仕事関係で
家族ぐるみでBBQをしようという
話になりました
私は嫌だなと思いました
出かける準備の負担、
子どもの世話は私だし
気をつかうのが目に見えてました
家族だけで出かける時は
荷物の準備も
車に荷物を載せることもしません
子どもをチャイルドシートに
のせることもありません
【運転に支障をきたすから】ということで。
私も運転できるので変わるというのですが
そこはこだわりなのか
子どもの世話などの
雑事をやらされたくないのか
絶対にハンドルを譲りません
初めて、他人と家族ぐるみで遠出をしました
合流するまでは
いつもの夫でした
夫の仕事先の人と合流してから
【いつもの夫】ではありませんでした
みたことのない他人
しかも
私が夢にまでみていた
育児に協力的な夫でした
BBQの準備
家族分の食べものの準備
飲み物を車から取ってきたり
焼けた食べ物をお皿に入れてくれたり
BBQの火おこしから
食器を洗ったり
子どもに食べさせたり
驚くことに
【君は休んでていいから】と
聞こえるように言います
夫の同僚は
【お前も家ではちゃんとやってるんだなぁ】
なんて言われて
夫は満更でもない表情をしてました
ここまでくると別人
恐ろしくなってきました
大変な人と結婚したんだと理解しました
何があったのかわからないまま
1日が終わり家に帰宅しました
夫はいつもに戻りました
片付けはやっとけよ
荷物はおろさないし
子どもの世話も当然やりません
いつもの夫でした
甲斐甲斐しく動いていた夫は
幻か・・・・
でも
こっちの方が落ち着く
多分、こっちが本当なんだろうな
寂しいけど
仮面をかぶってまで
いい夫、いい父の姿はわかっているけど
普段はできないのは本
人もわかってるんだな
無駄な努力だけど
いい顔したいんだ、と
冷めた目でみてる自分がいました
思い起こしてみると
双方の実家に行った時も
同じようだった
【他人が見ている時だけ育児】かぁ
性格的なのかもしれないし
発達障がい特性だけではないのかもしれない
けど
なんだか空しいです
と言いながら
ツラそうなカサンドラさんでした
発達障がいのお子さんを育てていて
それはそれですごく大変そう
理解者のいない中で
1人努力されている様子が
痛々しくもありました
皆さんの中で
同じような方、いらっしゃいますか
【大変さ】って目に見えない
全て言葉で語れない
でも仲間なら
言葉を並べなくても理解しあえる
不思議な空間です
1人で悩んでいる方がいたら
自助会をご活用くださいね
このブログを書いている担当は
自助会に
毎回参加しています