世田谷で
カサンドラの支援をしています
次回は
2月18日(日)お話会
2月24日(土)お話⁺アートワークです
どちらも少人数で
ゆったりした会です
あるカサンドラさんの話です
話し合いが苦手なパートナーと暮らしています
夫婦の間に
大事件が起きました
事件をおこしたのは夫
それに気づいた
妻カサンドラさんは大激怒
夫は仕事
こういう時
飲みに行って深夜に帰宅したり
家に帰ってこないことがしばしば
「話し合いがしたいから早く帰って」と
一言LINEを入れておきました
OKと返事がきたものの
なかなか帰ってきません
それだけでも怒りがどんどんましてきます
夫が帰ってきました
いつもよりおとなしい感じですが
大していつもと変わりません
ここで謝罪すれば
少しはカサンドラさんの
上げたこぶしも少しはおりるのに
ほぼ100%夫の方が悪い事件ですが
謝りません
椅子に座り
何を言うかと思うと
夫「さて、話を聞こうか」と。
ふてぶてしい態度
話をきいてやってもいいよという態度です
カサンドラ妻「何を言っているの?」呆れ顔
「あなたが事件をおこしたでしょう」
「まず謝るのが筋でしょう?」
夫「なんで?」
カサンドラ妻「ハぁ??」
怒りのあまり言葉を失うカサンドラさん
顔は般若。絶対、頭から湯気がでていたといいます
「謝るのが先ではないの?」
強い語気で言いました
そのあと、長い沈黙
謝るタイミングを見計らっているのかと
カサンドラさんは話さずに沈黙を保ちました
夫「なんだ、話なんてないんじゃないか」と逆ギレ
プンプン怒ってその場を立ち去りました
え?? まさか、謝らないの?
ホントどうしようもない人
事件をおこした時の対処もできないんだ・・・
怒りから一転
カサンドラさんは悲しくなりました
怒っている妻に対して
何も言うことができないなんて・・・
事件をおこしたのは自分でしょう・・・・
夫婦ってなんなんだろうと
怒りも悲しみもおさまらないまま
朝を迎えました
夫は
おとなしくしているものの
明らかにルンルンしている様子
朝の支度をしているうちにチラと見えた夫の携帯
同僚からきたLINEのメッセージ
【奥さんとの話し合い、どうでしたか?】
そのLINEに対する夫の返事
「奥さんに大して怒られなかった(笑顔)」
「何事もなく過ぎました!(笑)」
「ラッキー」と絵文字
話し合いも何もしてないし
事件に対する謝罪も
今後事件をおこしませんという反省も
迷惑をかけた詫びもなく
怒らせて、悲しませたこの気持ちに対しても
何も誠実に対応していない
早く謝り、対処すれば
尾を引かないで済むのに
何か事件がおこるたびに
いつもいつもこうだ
その場が過ぎることだけ
怒ったところで
悲しんだところで
怒りをぶつけたところで
悲しみをぶつけたところで
謝ってよ
反省してよ
責任とってよ
とカサンドラさんが言ったところで
かたや相手は
何を話しているのかわからないような表情か
焦点のあわないポカンとしている顔か
なぜかふてぶてしい態度
態度や表情はこの3つのバリエーションのどれかで
繰り返されて
ただ「その場が何事もなく過ぎればいい」という態度
何を言っても
「一言も話さず、話し合えない」ことがわかったいま
カサンドラさんの心の中では
「怒りや感情ののこぶし」のやり場がなく
ただただ落胆するだけだったりする