お洒落に全く興味の無い息子は
「服を買ってあげるよ」と言っても全く喜ばず、
最近は私と一緒に居る所をクラスの子などに見られたくないとのことで、
買い物のチャンスがありません。
息子の服は、無難な色柄のTシャツ数枚&ジーンズのみで、冬服は小5の時に買ったナイキのジャンバーのみ。

しかし先日、大きめのショッピングモールに行く機会があり
「これは買い物チャンス!息子の服も私の服も買えるかも」と思い、
息子の好きそうなお店に誘導しました。

連れて行ったのは
Dickies。
丈夫だしカッコいいし、
しかも息子の好みに合いそうだと感じたんです。

案の定、息子はDickiesの服のテイストを気に入って、
実に3年振りに店舗で服を購入出来たんです。
ただ問題はお値段で
たまたま特別セールをやってて安く買えたからと言っても
元々が立派なお値段なので、
上の写真の2着で26000円ほどぶっ飛びました。

ロングTシャツの方はMだけど
ダウンジャケットはLサイズにしたので
何年でも長く着て貰うつもりです。

残念ながら私の服を買う余裕はなくなったのですが、
メルカリでかなりお買い得なスウェットをお買い上げしました。
定価だと数千以上する服が、千円台で買えるのはすごいですね!

よく見てみたら、
色んなアイテムがかなりの安いお値段で売られているのですね。
こんなに安いなら、私の服はほぼメルカリでいいかな、なんて思ってしまいました。