中1息子は、最近すっかり落ち着いており
学校で問題を起こすことなど
今のところは一度もありません。

部活なし、ゲームし放題の
のびのび生活とは言うものの
塾にはしっかり通っており
その効果で数学と英語だけは「5」の成績です。
但し、体育・美術・音楽・家庭科は「2」ですがね。

旦那は、残念なほど相変わらずです。

朝、私が出勤する時間帯にはまだ布団の中で
私が帰宅する頃はスポーツジムです。

旦那こそ社会人とは思えないほどストレスレス生活ですよ真顔

ただ、最近すこーし変わったのは
犬の散歩とご飯を炊くようになったことかな。

さすがに嫁フルタイム勤務なのに
仕事も家事もしないのはマズいと思ったのね。
但し犬散歩とご飯炊き以外はビタ一文やりません。
まぁ、私が専業主婦してた時にはなーんにもしなかったんだから、これでもマシと思わざるを得ませんねえー
(その、犬の散歩とご飯炊きですが、私が仕事休みの時はやりません)

さて、今朝の出来事です。

私は朝イチで息子に
「今日は塾の模試だよ」と声を掛けておきました。
ごく普通の声のトーンでです。

ところが、前もって塾のスケジュールをチェックしていなかった息子はイライラし始め
とうとう私と言い合いになってしまったんです。

すると!
旦那まで「お前らいい加減にしてくれよ!」と怒りだし、
それに対し最近反抗期(元々生まれつきからの反抗期息子なのに)の息子が
「関係ないのに口出しないでよ!」と反撃。

そうなんです。
私と息子の言い合いは
ガーーーーッムカムカと言い合って、
その後ちゃんと収束出来るんです。

ところが旦那は
「なんだよ、俺を無視して!
 俺の話も聞け!」と、
話を無茶苦茶に掻き回してしまいます。
そして仲裁どころか、
「俺がー、俺もー」と主張し、
もう何がなんだか分からない状態に。

そんな中、息子は塾の時間になり家を出てしまいましたが
旦那は「私と話をしたい」と言って止まりません。

旦那は
「いつも息子と嫁ちゃんだけで色々話して、俺を無視してる!
 俺は、息子ともっと仲良くしたいのに、息子が心を開かない!
 小さな頃から可愛がってきたのに!
 俺のどこが悪いんだ!どこに問題が有るんだ!」

問題は、
あなたがまともに働かず、
学生アルバイト並みの収入しか無い所ですが。

心でそう思ったけど、
そんな事を言っても絶対に改善なんてされないし、
話が長くなるだけなのて、
そこは言わずにおいたのですが
旦那の方から
「そりゃ俺は二人を養う経済力は無いけど・・・」

お?
何を言うのかな?と思ったら、

「でも世の中には『俺が養ってやってるんだから言う事を聞け』みたいな男も居るんだからいいじゃない」

えーーーーーーーーっ爆笑
何その論理!

もう本当にビックリですよ。
普通に働いて子どもともコミュニケーション取ってる人は無視して
なんで極端な例を出して
「それよりマシ」とか言うかな。

それに
働かず家に居てボケーッとしてる父親と
しっかり稼いで偉そうにする父親と
どちらが良いかなんて比較出来ませんよね。

ちなみに息子の将来の事についてどう思ってるか聞いてみたら
「息子に任せる(キリッ( ・`д・´)」だそうで
何も考えなどはないそうです。

最後に旦那が言ったのは
息子と私が言い合いになった時に
「お父さんからも何か言って下さい」と
話に入りやすいキッカケを作れ、とのことでした。

話しに入るキッカケを作っても
旦那の話はどこか絵空事で、心に響かないんだけどね。

ま、おっしゃる通り
今後キッカケを作ってみて
どんな展開になるのか見てみたいものです。