久し振りの休み の続きです。

仕事も私、
家事も私。
手伝いを頼んでも応じてくれない家族。

さすがに「悪いな」と感じてくれたのは
息子でした。

1度は「なんで俺が」と言っていた息子ですが
暫くゲームなどした後、
恐る恐る私の側にやってきて
「買い物、行く?一緒に行こうか?」と言ってくれました。

しかしこの炎天下炎
息子は、人より暑さに弱いので
「父ちゃん、車、出してくれないかなぁ」と
旦那のゴミ部屋に声を掛けに行きました。

ところが、ゴミ部屋から戻ってきた息子は
多くは語らないけど
「母ちゃん、なんであんなヤツと結婚したんだ」とプンプン怒っています。

状況はだいたい分かります。
おそらく、旦那は音楽を聴いたり、DVDを観ながら、
「今、仕事中だ」とでも言ったのでしょう。

旦那は、自分を芸術家か何かと勘違いしていて
本気で「音楽を聴いたりDVDを観たりするのは、俺の仕事だ」と思い込んでるので、
中学生の息子にも平気でそういう事が言えるのです。

しかし旦那は音楽関係にも映像関係にも、たずさわっていません。
単なる自己満足で、それがお金になる事はないのです。

そんな旦那でも、息子を激怒させた事は気になったようで、暫くすると
「あの~」とノソノソやって来て、
「あと10分待ってくれる?あと10分位で仕事の区切りがつくから」。

ああ、あと10分位でDVDが終わるのでしょうかねニヤニヤ

結局そこから30分近く経って、
「少しだけなら買い物に行っていいよ。少しだけならね。俺は仕事で忙しいから。」と恩着せがましくいいながら、渋々車を出してくれました。

車で10分の場所に買い物に行くだけで、この騒ぎです。

私の顔からはもう表情が消えていました。

すると旦那が、私の機嫌をとるために言ったのがこちら。

「ゴミ袋も買っていい?一番大きいゴミ袋!
 俺、今、掃除を頑張ってるんだよニヤリ!」

旦那は「俺、掃除してる」と言えば、
私が喜ぶと思ってるので、機嫌を取るためにこんな事を言うのです。

ところが、その時に買った40リットルゴミ袋
いまだに生活の部屋に置きっぱなし。
使う様子はありません。
「掃除を頑張ってる」なんて、その場を取り繕う為に、こんなクダラナイ嘘をつくなんて、
本当に情けない男です。

さて、一悶着後、
「忙しい忙しい」とブツブツ言っていたはずの旦那、
買い物先では、ついでにしっかりご飯を食べ、
夕方にはスポーツジムに出掛けていきました。

旦那は、
趣味・日課と、仕事の区別がつきません。
音楽聴いて、DVD観て、スポーツジム行って、
「仕事したー!」とご満悦。
冗談を言っているのではありません。
旦那は本気でそう思っているんです。