毎年夏休みに苦労するのが読書感想文。

息子の小学校はとても優しい学校で、
読書感想文は原稿用紙2枚で良かったのですが、
中学生ともなると4枚以上必須です。

毎年、感想文に書く本から迷う所でしたが、
さすがに息子も慣れたもの。
今年は夏休み前からテーマとする本が決まりました。

キングスマン ゴールデンサークルです。

正直、息子は小説を読むのが苦手なんです。
でも映画のキングスマンが大好きで
映画を見終わって間もなく、本をお買い上げ。

感想文書くなら、このくらい興味を持ったものしかないでしょ。

それに
「キングスマン ゴールデンサークル」は
「キングスマン」の続きだから、
1を踏まえての話題も作れる。

映画を観てからの読書だから、
映画との違いや、人物描写の深みまで言及出来る。

ただストーリーに基づいて感想を捻り出すよりも、文字数が稼げそうな感じがするんです!

感想文を書くときには毎年、私が息子に
「○○の場面、どう感じた?」
「君が○○の立場だったらどうする?」などとインタビューしながら出来るだけ多くの息子の感想を書き出していき、
それを元にして並べかえたり纏めたりして感想文を完成していきましたが、
今年の私は仕事で忙しく、そこまで面倒見きれるか分かりません。

しかし毎年苦労して取り組んだ甲斐あり、
息子はパニックになっていません(今のところ)。

ほんのちょっぴりの手助けで
原稿用紙4枚の感想文が書けるんじゃないかと期待しています。