何度か書いている通り、
わたし今、自治会の役員やっているのですが
先日、自治会の会議の最後に子ども会のママさん達がプンスカ怒りながら訴えてきました。

「1年生のYさんのお母さん、子ども会に入会しないって言ってるんです。声を掛けても1度も集まりに来ないんです!」

ついに来たか!と私は思いました。
うちの子ども会は強制参加。
それでも今まで誰も不参加宣言した人は居ません。
だいたい子ども会入会が強制なのは、うちの校区じゃ、もはやうちだけ。

でもね、みんな「子どもの為だから~」とか良い人ぶってるけど
弱い立場の人にキツい仕事を押し付けたりしているのが実状。
日頃は綺麗事ばかり言う子ども会の人が、
キツい作業の時はシレッと無断欠席ですよ。

そんなのに比べて堂々の
子ども会不参加宣言
キモチイイーーー爆笑

子ども会のママさん達は、どうやら自治会長から不参加ママさんにガツンと言って欲しい様子。

ところが、
自治会長「えー、どこに住んでる人?ああ、あの坂の所か~。あそこ、1年生を筆頭に4人も子どもが居るんだよな。だからあんまり行事とか出来ないんじゃないの?
 いいじゃない、参加しなくても。

子ども会のママさん達「えっ?」

そこで私がダメ押し
「ええ、参加は任意ですから」

子ども会「ええっ?」

更に自治会長「参加しないからと言って、Yさんの子どもを、他の子と区別したりするのはダメだよ~。同じように声を掛けて、大事にしないとな。」

さすが自治会長お願い

ホレてまうやろーーーーっ!!
見た目はイノシシの親分みたいだけど、
中身は紳士だ!ジェントルマンだ!
これこそが本来の自治会・子ども会の有るべき姿。

こんな自治会長の元、うちの自治会、
地域ボランティアの参加率が凄くいいんですよ。

むしろそういう時に参加しないのは
日頃は綺麗事を並べる子ども会のママさん達。
まあ、一部には本当に真面目に子ども会に取り組んでいるんだけど、
綺麗事ママさんの言葉を信じていたら、
あとでガッカリってことも有るみたい。

こんな自治会長の優しい発言が有ったこと
不参加ママさんに教えてあげたいっ!
今は心閉ざしているかもしれないし、わざわざは伝えないけど、
機会が有れば伝えたい気持ちです。