先週、家の中で犬を追いかけて
「待て待て~ハート」なんてやってたら、

ゴンッハッ

思いきり足の小指を椅子にぶつけてしまいました。

その時は「イテテ」という程度だったのですが、時間が経つにつれ痛みが増していき
我慢ならなくなり、会社の帰りに病院に直行。

レントゲンを撮ってみたら
骨、折れてました。

その病院の先生が、これまた面白い人で、
診断名がコレですよ。

「あ、あの、先生、読めません」。
恐る恐る伝えると
「ゴメン。あまり字がうまくなくて」

で、書き出してくれたのがこちら。
まっ節骨折という骨折らしいです。

先生は、どんな風に折れてて、
どういう風に治っていくかを図で説明してくれるのですが、
こちらの絵も非常に楽しく
今後の通院が楽しみになりました。


さて、足の痛みがヒドく、
私は旦那や息子に、家事の協力をお願いしました。

息子は、夕方の犬の散歩を引き受けてくれることになりました。
息子は、以前は犬のフンの処理をイヤがっていたのに、頑張って取り組んでくれています。
但し、無料ではありません。
1回50円ですガクリ
真心で取り組んでくれたらもっと有り難いんだけど仕方ないのかねぇ。

ところで旦那ですよ。
旦那は、私が仕事を始めた頃は
洗い物をしてくれていたのに、
自然にフェードアウトし、今では何もしなくなりました。
そんな旦那に、朝の犬の散歩を頼んでみました。

が、夕方帰宅すると
旦那
「あ、散歩忘れてた。仕事が忙しくてさ~。」

犬の散歩にも行けないほどお忙しいそうだけど
5時過ぎになると「ジムに行ってくるわ」と、スポーツジムに出掛けて行ってしまいました。

以前ブログで、
「旦那はスポーツジムに行くのも、仕事だと思ってるのではないだろうか」と書いたけど、
やはりヤツはマジでそう思ってるっぽいです。

旦那は、自分が一生懸命に取り組んでいるものは、何でも「仕事!」と思い込んじゃうんです。
音楽を聴くのも、映画を観るのも、
仕事です。

もう、どうしようもないダメ男です。

さて骨折してから1週間。
紫色に腫れていた小指が、赤みを帯びてる程度になってきました。
まだまだ痛みはあるけれど、
少し良くなってきています。