全くブログを更新できていない今日この頃。
もー、お仕事の研修で頭がパンパンです。
私が9時~17時半で仕事に行く間、
旦那は犬の散歩だけはしてくれています。
勿論、犬の散歩以外は
全~部ワタシσ(・_・)です。
さて、
そんなクタクタな中、
管理しているアパートの住人の方から電話が入りました。
「ガスレンジが点かないんですけどー」。
実はこの住人の方は、ちょっぴり神経質な方です。
ほんの少しでも「調子が悪いぞ」と思ったら、
すぐに電話して来るので対応に苦慮することも有ります。
私は、アパートの管理をしているとは言え、
経営に関してはノータッチで、
設備についてなども全く知らされていません。
旦那は逆で、
管理業務は何もしないのに
「俺の母親が家主。俺は跡継ぎ。」と、アパートの書類の関係を一切私に見せません。
そしてアパートの不具合は私に丸投げです。
旦那に
「○○さんからガスレンジの不具合の連絡が入ったけど、私、ガスレンジの型番とか分からないんだけど」と伝えると
旦那は「んー・・・」と言ったきり動きません。
「ねぇ、あなたのゴミ部屋のガスレンジと同じでしょ? ゴミ部屋のガスレンジのメーカーを見てきてよ。可能なら型番も見てきてよ。」と指示しました。
ワンルームに付いているのは
嵌め込み型のミニキッチンで、
ガスレンジも一体になっているのです。
私が対応に困ってるのに、
どうしてだろう。
旦那はなかなか動きません。
強く「ねえ、見てきてよ!」とお願いし、
ようやく旦那が動きました。
旦那「なんか、HALMANとか書いてあったよ。型番は分からない。」
そこでネットで検索したり、
ガス屋さんに問い合わせたりして、
ようやく調べがつきました。
そうこうしてると店子さんから
「なんか、直ったので大丈夫です」との連絡が。
直ったんかーーーい⊂(゚Д゚ )!
私が対応しているあいだ、旦那は一切何もせず
「ガスの事はガス屋さんに頼んだらいいんじゃない?
水道が壊れたら水道屋さんに頼むみたいに。」と、
一人ブツブツ呟きながら悦に入っています。
いつもいつも思うんだけど、
会社員で働いていた頃、旦那が先輩や上司から嫌われてイジメられていた理由がよーく分かります。
咄嗟の対応は何にも出来ないのに、
口だけは偉そうに動くんです。
こんな人、職場に居たら
かなりイライラしますよね。
そんなに偉そうにしたいなら、
自分で対応すれば?と思ってしまいます。