うちの近所に恐ろしく勘の働く女性が居ます。
70才近い方です。
私は何となく昔からその女性を
「敵にしたらヤバいタイプだ」と思ってました。

と言っても、キツい感じではありません。
むしろスゴく優しくて、心の広い感じの人なんです。

でも、他の人には無い、
只者ではない雰囲気を感じます。

昔、こんな事が有りました。

息子が小さな頃、
休日は息子の手をとってお出掛けし、
平日は息子を保育園に預けて出勤し、
夕方凄い勢いで迎えに行く私の姿を見た近所の皆さんは
「母子家庭なのね」と勘違いしていたそうです。
完全なるワンオペ育児でしたから、
そう思われて当然。
つまりそれ位、旦那と行動を共にする事は無く、一人で必死に奮闘しているように見えていたんですね。

そんな生活の中、私を独身だと勘違いした男性から、熱心に話し掛けられた事が有りました。
私が保育園から駅に向かっていると、
毎朝声を掛け話をしてきます。
道筋を変えても、そちらの方にやって来ます。
「これはもしかして勘違いされてるな」と感じたのですが、
別に「お付き合いして下さい」と言われた訳でもなく、
いきなり「私、結婚してます」って言うのもヘンだし
どうしようか、と思っていると、

例の女性がやって来て、笑顔で爽やかに
「その人、結婚してるよ!照れと一言。

それ以来、熱心に話し掛けられる事はなくなり
正直めちゃめちゃ助かりました。

しかし、その女性は、
ちょっと通りがかっただけなのに、
よく状況が分かったなぁと
驚くばかりです。

その女性は、多分何かの天才です。

そんな女性から、最近二度に渡って同じ質問をされました。
「旦那様は、家に居るの?」

その時は適当に誤魔化したのですが、
また別の日にも
「今日は、旦那様は家に居るの?」と聞いてきます。

ああ、この人を誤魔化すのは無理だ。
この人はある程度お見通しで、確認しているだけなんだ、と感じ、
観念して
「はぁ、家に居ます。だいたい居ます。」
「お仕事には、行ってないの?」
「仕事…してくれたらいいんですけど」と正直に答えました。

すると女性は「やっぱり」という顔です。

旦那は、ほぼ家に居ますが、
たまーに仕事で出掛ける時に、その女性に会う事が有るそうです。
旦那は嬉しそうに
「○○さんが、会うといつも挨拶してくれるんだよー」と言うのですが
まさか、その単なる挨拶程度で何かを感じ取ったのでしょうか。

本当に恐ろしい程、鋭い女性です。

そして何を隠そう、
その女性は、
現自治会長の奥様なんです。

自治会長も、大変素晴らしい方なのですが、
その後ろには、いつも奥様がいらっしゃいます。

私は今、決して最初は乗り気では無かった自治会活動を楽しめています。
その理由は、そんな不思議なご夫婦が居るからなんです。