息子の学校では、インフルエンザが爆発的に流行中。
学級閉鎖もチラホラ出てきました。

すると旦那がニヤニヤしながら言いました。

「もしも息子がインフルエンザになったら、
 仕事には行かない方がいいかなぁ」。

へ?真顔??

そりゃあ、大手企業なんかは、
たとえ本人は無事でも、
家族がインフルの場合、出勤停止になる規則になってるけど、
中小企業では、そんなルールをもうけていないところが殆どです。

しかも、旦那は会社勤めですら有りません。
旦那はフリーというより無職で、
たまーに仕事が有ったら出掛けていく程度。

そんな旦那が、
「家族がインフルだから仕事休む?」。

はぁ?
なに言っちゃってるの?
アホなの?

そんな時、ついに来ましたよ。

息子、インフルエンザB型です。

やべー、これじゃ旦那、
益々仕事しなくなっちゃうガーン
ヤツのことだから
「家族がインフル!
 じゃあ働いちゃダメだよねてへぺろ」って、
せっかく入った仕事をキャンセルしかねない!

そこで息子に口止めしました。
「父ちゃんが仕事しなくなっちゃうから、
 風邪ってことにしときなさい」。

すると息子、溜め息をついて、
「かーちゃん、なんであんなに働かない人と結婚したの?
 もっとしっかりした人と結婚して、
 ちゃんとした子どもを生めば良かったのに。
 俺みたいなヤツ、なんで生まれたのか、自分でもよく分からないんだよ。」

思わず「そんなこと、言うなよえーん」と言うと
「ま、せっかくだから生きるけどねえー」と息子。

息子は私の事を、心配してくれているのです。

そういうわけで、
学校には当然「インフルエンザでした」と知らせるけど
旦那には「風邪」で通すことにしました。

ちゃんと働く旦那なら、
こんなウソつかなくて済むんだけど
仕方ありません。

ちなみに、
息子は大丈夫です。
インフルエンザとは言え、
体温は37.4度しかなく、
めっちゃ元気にゲームしてます。