私は、観たい映画が有ると
レンタルDVDを利用します。

旦那は観たいDVDが有ると、
借りずに買ってしまいます。
旦那曰く
「観たい映画は、自分の物にして観たいから」とのことです。

そういう訳で、旦那の部屋は物で溢れかえり
整理不可能な程にごった返しています。

しかし旦那はたまに、私が借りてきたDVDを
「観たいから貸して」と言う事が有ります。


先日は、返却期限が翌日までで
まだ観ていないDVDだったので
「私もまだ観てないの。なかなか観る時間がなくてね。
 明日、午前中に観てから返しに行くから
 先に観ていいよ。」と、
夜中にDVDを観る習性のある旦那に貸しました。

ところが、朝起きると
旦那はグーグー寝ていて
私の貸したDVDは、どこにも有りません。
旦那、夜中にゴミ部屋でDVDを観て
私に返すのを忘れてる?!

暫く待てば、旦那は起きるだろうかと
掃除をしたり洗濯をしたりしながら、
旦那が起きるのを待ちました。

が、旦那は起きてきません。

ようやく旦那が目を覚ましましたので
恐る恐る「あの・・・DVDは・・・?」と聞くと、
旦那「ごめん。忘れてた。」

旦那はゴミ部屋からDVDを持ってきて
「ごめん。返却は俺が行こうか?」などと言いますが、
返却を忘れられたら、私が延滞料金を払う羽目になってしまいます。

私は大急ぎでDVDを観て、そして返却しました。

旦那は
「借りた物は返さなきゃ」という意識がイマイチ薄い人です。
借りるのは気軽だけど、
返すのは面倒くさく感じるようです。

冒頭で書いたとおり、
旦那は
「観たい映画は、自分の物にして観たいから買うんだ」と主張しますが
本当は、
借りると返すのが面倒になるから買ってしまうのではないかと私は思っています。

多分、この予想は当たってると思いますよ。