先日ブログに書いた旦那の杖の件、
「無くさないといいですね」というコメントを頂き、
あぁ~、絶対に無くしそうゲッソリと感じました。

今は、杖が嬉しくて仕方ないから大丈夫なんですが、
慣れた頃にどこかに置き忘れて来そうなんですよね。

実は以前、こんな事が有りました。

旦那は、長い傘が嫌いで
いつも折り畳み傘を使用しているのですが
手先の不器用な旦那は、それをいつもクチャクチャにしてしまいます。

そこで私は旦那の誕生日に
自動折り畳み傘をプレゼントしました。

なんと、ボタン一つで開くのは勿論、
ボタン一つで勝手に閉じて畳んだ形に近くなってくれるんです。

これには旦那、大喜び。
早速、使い始めました。

ところが慣れた頃に、
そう・・・
仕事先で無くしてしまったんです。
しかも無くしたことでパニックになった旦那は、仕事仲間も巻き込んで大騒ぎしたそうです。

方々探して、最後にタクシー会社に問い合わせたところ、
タクシー内の忘れ物として預かっているとこと。

こうして無事、自動折り畳み傘は旦那の元に戻ったのですが
今度は「無くすのが怖い」と、
それきり自動折り畳み傘は使っていません。

今や、どこにしまってあるのかも分かりません。

傘にしては高価だったのに大泣きうさぎ

高価な傘が、あのゴミ部屋のどこかに埋もれてると思うと残念でなりませんガクリ

ナチュセラクリーム
岐陽コーポレーション株式会社

現品 ナチュセラクリーム 20名様モニター募集