思えば息子は、言葉の発達が非常に早く
そのハッキリとした口調から、障害が有
るようには見えず
それで周りからの理解が得にくいという事が有りました。


息子の初語は10ヵ月
近くの保育園の体験入園に行った際、
壁に貼ってあったポスターを指差して
「あんぱんまん!」とハッキリと口にしたのが始まりです。

保育園には、同じ年頃の母子が大勢居たので、その場がザワめいた程の驚きでした。

その後は、どんな言葉が聞けるのかな~と思ったら
出たのは「しししょ~」という言葉。

なんと、当時テレビに頻繁に出ていた
小梅太夫の「チッキショー」の真似だったのです。

なんで小梅太夫?!
でも、10ヵ月の小梅太夫、ちょっとカワイイよつながるうさぎカナヘイハート


その後はもう溢れるように言葉が飛び出し
今もゲームしてる時以外はペラペラ喋りまくってます。

残念なのは、息子の読書嫌い。

私は本が大好きなので、息子が1才の頃から毎日のように多くの本の読み聞かせをしていたのですが、それでも息子は読書しません。

なかなか親の思惑通りには、いかないものですね。


株式会社ラ・ミューテスタイル
【豪華現品プレゼント!】インスタグラム限定★ラ・ミューテ美肌セット★