うちの子どもが飛躍的に成長したからと言って、喜びを表に表せない理由が有ります。

支援級のお母さん方は、
皆さん子どもの成長に一喜一憂です。

私だって、去年までの息子の様子には悲しんだり苦しんだりする事ばかりでした。
励ましても厳しくしても、息子は殆どの行事に参加せず、
ちょっとした刺激に過敏に反応して、泣いたり怒ったりパニックになったりしていました。

定型発達のお子さんの親御さんや、障害に理解のない先生は
「甘やかしてないで無理にでもやらせるべき」なんて簡単に言うんです。

そういう人達にどんなに
「無理にさせるのは逆効果なんです」と力説しても、決して分かって貰えません。

行事の帰りは、いつでもグチャグチャな気持ちで帰宅したものです。

そんな経験をした私が、
今悩みの真ん中に居る方々の前で
「うちの息子は行事も立派にこなせるようになったざます」と自慢出来るでしょうか。

出来れば私は、支援級のお母さん達が泣かなくても良い雰囲気で運動会を楽しみたい。
自分の子どもの頑張りだけを見つめる事の出来る行事であればいいのにと思う。




美容室が開発した
髪質再生プロ仕様のヘアケアセットは
下矢印こちら
髪年齢ケア「美REMAKEα」

髪質再生師が開発したプロ仕様のヘアケアセットをプレゼント!