某ホテルのレストランで開催された
テーブルマナー教室へ行ってきました。

本格的なレストランで、本物の一流ホテルマンが、
テーブルマナーをご指導下さいます。

周囲を見回すと
8割方女子
女子達はみんなドレスアップしていて
髪なんか編み込みにしちゃって
ゴージャスな雰囲気にワクワクしながら
「お嬢様気分~」なんて言っていて
とても可愛らしいんです。
それに引き換え男子達。
うちの息子も、よその息子さんも
Tシャツかポロシャツ、短パン。
雰囲気にソワソワして妙に無口になったりしています。
大丈夫かな?男子達
さて子どもを対象にしたマナー教室なので
堅苦しい雰囲気は抜きで、真面目に楽しく進行されます。
開始早々、男子の心を掴むパフォーマンスが行われました。
シャンパンサーベルです

サーベルを使ってシャンパンの首を切り落とすセレモニーです。
これで、子ども達をアッと言わせ
一気に引き込まれていきます。
勿論、実際に頂くのはノンアルコールのシードルですが、
気分はもう、レディースあんどジェントルマンです。
乾杯の仕方・お食事の頂き方の
マナーを聞いて実践していきます。
また食事の仕方だけでなく
振る舞いも教えて下さいます。
説明を聞いていて感じたのですが、
せっかくこのような素晴らしいホテルに来たのに、マナーを知らない方もいらっしゃるんですね。
一流レストランとしては、そういうマナーを多くの人に知って欲しいという願いが有るんですね。
例えばゲップをしない事。
そこでシャンパンを頂いても、ゲップが出にくい頂き方がある事を教えて頂きます。
また一流レストランでは“おしぼり”なんて出ないので、着席する前に御手洗いで手を洗ってきて欲しいとか、
レストランの予約をしたら、予約の時間には席に着けるよう到着して欲しい等。
“おしぼり”の件など、お客様にやんわりとお伝えしても、どうしても「“おしぼり”を出して欲しいと」強く言われる事も有るので、そういう時にはお出ししています、とのこと。
お客様は大事だけど、お客様の側も最低限のマナーは必要という訳ですよね。
進行中、周囲には多くのギャルソンが居て、質問に気軽に答えて下さいます。
息子は勿論、
「サーベルは本物ですか?」と質問しました。
するとソムリエが、先ほどシャンパンサーベルで使ったサーベルを席まで持ってきて下さり詳しく教えてくれたのです。
サーベルは、刃はついておらず、背刃(峰)の部分で行うとのこと。
親切な説明に感激です。
さて、締めくくりはデザートです。
ここで、着席に飽きてきた子ども達に嬉しいパフォーマンスが。
マナー講師の方が、レモンを剣のような長い包丁(?)に差して、リンゴの皮を剥くように器用にレモンの皮を剥いてスクリュー状にし、
デザート作りの仕上げにフライパン~レモンまで大きな火柱をたてながらのフランベを披露してくれたのです。
音楽と照明で幻想的な雰囲気を演出します。
中華料理のような豪快な炎ではなく、
青く赤くメラメラと静かに燃える炎です。
その際には「近くで見て下さい」と子ども達をフライパンの方に呼び寄せてくれ、
最後まで楽しませて下さいました。
最後に1人1人名前を呼ばれ、修了書とお土産のスープを進呈。
記念写真までついて1人5940円は
お値段以上の価値を感じました。
今後もホテルでは、和食のマナー教室なども予定しているそうです。
お金に余裕が有れば、また行ってみたいなと思った素晴らしいマナー教室でした
息子もすっかり魅了されています。
でも、帰宅したら直ぐにお下品なゲームに向かったのでした。
ガクッ


【女子力特集】新製品! PURE SHOWERモニター募集♪


テーブルマナー教室へ行ってきました。

本格的なレストランで、本物の一流ホテルマンが、
テーブルマナーをご指導下さいます。

周囲を見回すと
8割方女子

女子達はみんなドレスアップしていて
髪なんか編み込みにしちゃって
ゴージャスな雰囲気にワクワクしながら
「お嬢様気分~」なんて言っていて
とても可愛らしいんです。
それに引き換え男子達。
うちの息子も、よその息子さんも
Tシャツかポロシャツ、短パン。
雰囲気にソワソワして妙に無口になったりしています。
大丈夫かな?男子達

さて子どもを対象にしたマナー教室なので
堅苦しい雰囲気は抜きで、真面目に楽しく進行されます。
開始早々、男子の心を掴むパフォーマンスが行われました。
シャンパンサーベルです


サーベルを使ってシャンパンの首を切り落とすセレモニーです。
これで、子ども達をアッと言わせ
一気に引き込まれていきます。
勿論、実際に頂くのはノンアルコールのシードルですが、
気分はもう、レディースあんどジェントルマンです。
乾杯の仕方・お食事の頂き方の
マナーを聞いて実践していきます。
また食事の仕方だけでなく
振る舞いも教えて下さいます。
説明を聞いていて感じたのですが、
せっかくこのような素晴らしいホテルに来たのに、マナーを知らない方もいらっしゃるんですね。
一流レストランとしては、そういうマナーを多くの人に知って欲しいという願いが有るんですね。
例えばゲップをしない事。
そこでシャンパンを頂いても、ゲップが出にくい頂き方がある事を教えて頂きます。
また一流レストランでは“おしぼり”なんて出ないので、着席する前に御手洗いで手を洗ってきて欲しいとか、
レストランの予約をしたら、予約の時間には席に着けるよう到着して欲しい等。
“おしぼり”の件など、お客様にやんわりとお伝えしても、どうしても「“おしぼり”を出して欲しいと」強く言われる事も有るので、そういう時にはお出ししています、とのこと。
お客様は大事だけど、お客様の側も最低限のマナーは必要という訳ですよね。
進行中、周囲には多くのギャルソンが居て、質問に気軽に答えて下さいます。
息子は勿論、
「サーベルは本物ですか?」と質問しました。
するとソムリエが、先ほどシャンパンサーベルで使ったサーベルを席まで持ってきて下さり詳しく教えてくれたのです。
サーベルは、刃はついておらず、背刃(峰)の部分で行うとのこと。
親切な説明に感激です。
さて、締めくくりはデザートです。
ここで、着席に飽きてきた子ども達に嬉しいパフォーマンスが。
マナー講師の方が、レモンを剣のような長い包丁(?)に差して、リンゴの皮を剥くように器用にレモンの皮を剥いてスクリュー状にし、
デザート作りの仕上げにフライパン~レモンまで大きな火柱をたてながらのフランベを披露してくれたのです。
音楽と照明で幻想的な雰囲気を演出します。
中華料理のような豪快な炎ではなく、
青く赤くメラメラと静かに燃える炎です。
その際には「近くで見て下さい」と子ども達をフライパンの方に呼び寄せてくれ、
最後まで楽しませて下さいました。
最後に1人1人名前を呼ばれ、修了書とお土産のスープを進呈。
記念写真までついて1人5940円は
お値段以上の価値を感じました。
今後もホテルでは、和食のマナー教室なども予定しているそうです。
お金に余裕が有れば、また行ってみたいなと思った素晴らしいマナー教室でした

息子もすっかり魅了されています。
でも、帰宅したら直ぐにお下品なゲームに向かったのでした。
ガクッ



【女子力特集】新製品! PURE SHOWERモニター募集♪
