息子が夏休みの宿題ドリルを全て終わらせてしまい

ビックラこいた。

残るは作文と自由研究のみです。

 

これまでの夏休みは、私が宿題のページ数を見て日数で割って

グズグズ言う息子を叱ったり励ましたりしながら、

夏休み終了ギリギリに終わらせるのが恒例だったのに、

今年は全て息子自身が計画的に取り組んで終わらせました。

 

実はここにも息子のお金への執着が有ります。

息子は「宿題を早めに終わらせたらお小遣い頂戴」と言い

私が了承すると俄然張り切ったのです。

本当に息子は金の亡者です。

 

学校の宿題の他に、進研ゼミもやってるし塾の宿題もやっています。

それで学校の宿題で出たドリルとプリントを全部終わらせたのは快挙です。

 

息子には言えないけど、私は夏休みは遊びほうけて

最後の1週間に半泣きで取り組んだくちなので

密かに息子の取り組みを尊敬します。

 

でも…

私は工作が大好きだったし、虫取りとかお人形遊びとか、お絵描きも好きでした。

毎日勉強以外はゲームばかりの息子は

本当に大丈夫だろうかと心配になります。

 
【アンデルセン】サンドイッチを楽しむセット 4名様モニター募集!">