疲れました。
結論から報告すると、結局同じ機種を使い続ける事になりました。
Yモバイルさんの店舗は朝11時開店です。
私はその時間までは到底待つ事は出来ず、朝9時にサポートセンターに電話しました。
現状と不満をお伝えしたのですが、担当の若そうな男性はあまり知識が無いらしく、用語も通じません。
「最初に『ポケモンGOをやりたい』とハッキリお伝えして携帯をお勧め頂いたのに、使えないのはどうしてでしょうか。」
「ああ、はあ。ちょっと、すぐには分かりませんが」
「私なりに調べてみたのですが、この機種はジャイロセンサーが付いていないようなのですが、ジャイロのない機種でポケモンは出来るのでしょうか」
「え?何ですか?ジャ…?」
「ジャイロです」
「ジャイロ…?」
散々状況を説明して長々話したけど、会話の手応えがない
結局「分からないので、お調べして折り返します」とのことで
折り返し電話が来たには来たものの、
「こちらでは分かりませんので」と、別のコールセンターの番号を教えられる。
何だったんだ、このお客様センター。
その別のコールセンターというのは、お客様の画面を遠隔操作で見ながらサポートしれくれるとのことです。
すぐに、そのコールセンターに電話してみる。
また長々と状況を説明。
さすがに、そちらのコールセンターでは話自体は通じるものの、
購入したスマホがポケモンに対応しているかどうかは、
「調べてみなければ分からず即答できないので、調べて折り返しします。
ただ、今日はコールが混み合っているので、何時に電話出来るかは分かりません。
ですが今日中には電話します」とのこと。
混み合っているのは分かるけど、大丈夫かな。
解決を待っている間、息子はポケモンGO以外の無料ゲームをインストールして喜んでいます。
ポケモン以外のゲームは、全く問題なく遊べるとのこと。
通話も出来る。ネットも出来る。グーグルマップも稼働してる。
しかし、今回スマホに買い替えたのは、あくまでもポケモン目的。
どうにか出来るようにならないかとスマホの設定を確認したり
ネットでの一般の人の書き込みを検索したりしてみる。
設定には間違いはなく、今回購入したスマホに関する記事はとても少ない。
そうこうするうちに11時になっちゃったじゃん。
店舗が開く時間じゃん。
もう店舗に電話しちゃう!
電話して事情を話すと、昨日の担当者に代わり
「出来るはずですが…」とのこと。
「これって、ジャイロセンサーが付いていないようですが
もしも出来たとしても、カメラで現実の背景にポケモンが現れるという遊び方が出来ないのではないですか?」
「ジャイロが付いてなくても現実の背景で出来ます」
「え?出来るんですか?」
「出来ますよ。もしも、よろしかったら、もう一度お店の方に来て頂いて設定を確認したいのですが」との事。
すると息子は「母ちゃん、怒らないで。俺、このスマホでいいから」と心配しています。
確かに、息子には私が店員さんにクレームをつける姿をあまり見せたくありません。
息子を家で待たせ、店舗に行ってみる事にしました。
我が家から店舗までは、4駅向こうに有ります。
電車に揺られてると、ポケモンの画面に変化が表れました。
大きな駅に近付くにつれ画面が動くようになり、
プレイヤーの名前の設定まで進みました。
しかしまたフリーズ。全く動かない。
アンインストールして再度インストール。
更に大きな駅に近付くと、画面に地図が初めて表れ、ようやくポケモンを捕まえる事が出来たのです。
その時、サービスセンターからの電話が入りました。
話をまとめると
「スペックはポケモンGOに対応している。
ジャイロの搭載はない。従って、カメラを通じてポケモンを捕まえるイメージでは出来ない。画面上で、アニメの画面でポケモンを捕まえる事なら出来る」とのこと。
コールセンターの方には「店舗まで行く事にしたので、そちらで話を聞いてみます」と伝えました。
店舗の場所まで行くと、ポケモンの画面は時折動きは硬くなるものの、一応動くような状況にはなりました。
私は店舗で、その状況を伝えました。
結局、原因はハッキリとは分かりません。
スマホ自体はポケモンに対応している。
けれど、やはりジャイロは搭載されておらず、現実の画面を背景にポケモンを捕まえる事は出来ません。
店員さんは、その事を知らずに、このスマホを勧めたとのこと。
「他の機種でジャイロ搭載の機種は無いんですか?」
「有りますが、お高くなります」
「同じ位の価格帯で、ジャイロ搭載の商品は無いんですか?」
「有りますが、在庫切れです」
この時点で、実は私は疲労困憊していました。
お高くなるのが不満という訳ではなく、そうする事で、より多くの金額をYモバイルに支払う事になるのがイヤだと感じました。
店員さんは強い口調で
「やはり、ジャイロが付いていないと、現実世界で捕まえる事は出来ないんです。
でも、ジャイロがついていると、ポケモンの方向に携帯を向けて近付かないといけないから、人の敷地に入ったり、人にぶつかったりするんですよ。
だから、子どもさんが使うなら、ジャイロが無い方がいいです!」と、
後から取って付けた言い訳を始めました。
この店員さんは、30代位で、とっても口の立つタイプです。
ヘタレと思われてしまうでしょうが
私は、この店員さんと戦うのは無理だと感じました。
「分かりました。もうこの機種でいいです。
でも、私は最初にハッキリとポケモンに対応している機種が欲しいと伝えましたよね。それに、さっきはジャイロが無くても、現実世界で可能だと言いましたよね」と伝えると、ようやく
「申し訳有りませんでした」とお詫びの言葉がありました。
今回は引き下がりましたが、
私は2年の契約期間が来たら
絶対にYモバイルさん以外に乗り換えます。
あまりにもお粗末過ぎます。
はやく2年経過しろ!