旦那はコーラが大好きです。

若い頃は2リットルボトルを側に置いていつもグビグビ飲んでいました。

食事中も、お茶や水ではなくコーラです。

 

最近は健康の為に(?)、コーラゼロの500mlボトルを飲んでいますが

1つ困った事が有ります。

 

最後まで飲み切る事無く、中途半端に残しては次のボトルを開けるのです。

気付くと冷蔵庫には中途半端な量の残ったコーラが、複数本ゴロゴロしています。

 

中途半端に残して次を開けるのはコーラに限った事ではありません。

 

旦那はパスタが大好きで、夜中に小腹がすくとパスタを茹でて食べます。

気付くと、中途半端に残ったパスタの袋がいくつも出て来ます。

 

「ねえ、使い切ってから、次の袋を開けてくれない?」

そう言うと旦那は

「結局食べるんだから同じだろ!」。

 

なるほど、  最終的には全部食べるんだし、腹に入りゃみな同じか。

んな訳あるかい!!

 

こんな風に中途半端に残して、新しい物を開けたがる性質、

うちの旦那だけでしょうか。

アスペルガーとは関係有り? 無関係?