皆さん、お風邪はひいてないでしょうか。
我が家では喉にくる風邪が流行っており、特に私は
声が出しにくい
喉が痛い
身体がダルいといった症状に悩まされています。
元々、息子が学校で貰って来たらしき風邪で、息子も少し「ゲホゲホ」という咳はしていたのですが
「俺、平気。身体はダルくないよ」とのことで症状が軽いようです。
そんな訳で非常に辛い体調の中、旦那が
「俺が買い物に行こうか?」と声を掛けてくれました。
親切心を否定する訳では有りませんが、旦那は単に買い物が大好きなのです。
ここで旦那に甘えて買い物を任せるとトンデモナイ事が起こってしまいます。
アスペルガーな旦那さんを持つ奥様なら、色んな可能性が頭を巡る事でしょう。
うちの旦那に夕飯の買い物を任せると、
作るのにやたらと手間の掛かるメニューの食材を買って来る。
例を挙げると酢豚などです。
酢豚は一度油で揚げてから炒めるという行程なので、結構手間が掛かります。
しかし旦那は作る事はしません。
「買って来てあげたよ。だから嫁ちゃん、作ってね」
余計に疲れるわ!
使い道の難しいスパイスなどを大量に買って来る。
「ケイジャンなんとかって、何か美味しそう」
「スパイシーミックスって、使った事無いから面白そう」
ただそれだけの理由です。
しかも小さな小瓶の商品ではありません。
ぎょ…業務用大袋って書いとるやないか!
使いきれるかーい!
余計な物を買って来ないように念押しすると
おヘソを曲げて、極端にちょっぴりの量しか買って来ません。
「ほらっ、余計な物を買って来なかったでしょ」
「こっ、こんだけ???」
わしらは小動物か!
買って来て欲しい物を細かくメモして渡しても
「分からなかった」と指示した物は買って来ず、やっぱり余計な物を…。
もーーーーーーー
ガキの使い以下か!
なので、しんどくても私が買い物へ行かねばなりません。
息子に「何にしようかな」と相談すると
「鰻がいいんじゃない? 簡単だし。美味しいし」
高いよ…。
でも、確かに鰻は楽ですよね。
切って温めてご飯に乗せるだけ。
あとはインスタントのお吸い物を付けたら十分です。
どうせ私は食欲がわかなくて食べないのだから、旦那と息子の2人前だけだし。
奮発して国産鰻2尾3000円(国産にしては安い)で購入し
「得する人、損する人」というテレビ番組でやってた方法で温めました。
旦那には「お吸い物のお湯を入れて」とお願いし
息子には「ご飯をよそって」と頼みました。
そしたら2人、言われた事だけして、ちょこんと椅子に座ってます。
そうです。
アスペルガーな2人は言われた事しかしないのです。
「鰻、なんで乗せへんねん」
「だって言われてないから」
ガクッ
私が丼に鰻をのせ、タレをかけてやると
2人はモリモリと食べます。
私への気遣いの言葉はなく、
「本当に食べないの?」と嬉しそうに聞いてぺろりと食べてしまいました。
コイツらホンマ、腹立つわー。
元気になったら2人に内緒で、美味しい物でも食べて来よっと。