先週、息子の誕生日だったのですが、旦那は全く何もしませんでした。
私は息子の欲しがっていたゲームをプレゼントしケーキを買ってお祝いしたのですが、旦那はお地蔵様のように固まっています。
旦那からは全く何も有りません。
息子も旦那には何もねだりません。
2人はまるで近所の顔見知り程度の間柄のようです。
誕生日翌日に私から旦那に
「父ちゃんからも何かプレゼントしてあげるのはどうだろう」と優しく言ってみました。
「何をプレゼントしたらいいか分からなかったんでしょ。
息子はゲームの実況なんかで使うヘッドセットが欲しいらしいよ」と言うと
旦那は責められてると感じたようで
「息子がプレゼントが無い事に文句を言ってたのか!」と抵抗します。
「そんな訳ないでしょ。息子はそんな文句を言う子じゃないでしょ」と言うと
旦那は黙り込んでしまいました。
旦那は息子が産まれたばかりのとき
「本当に俺の子か」とフザけた言いがかりを付けて来た事が有ります。
どうせまたネットの情報に振り回されて、自分の子じゃない妄想に取り憑かれていたのです。
だから最初に息子に愛情をかける事が出来なかったのかもしれません。
しかし息子は成長と共に旦那にソックリになっています。
もはや疑う余地は有りません。
暫く旦那を放っておいた所
旦那が息子に「あの…良かったら今度、誕生日プレゼントを買いに行きませんか?」とオドオド話し掛けています。
中学生のデートのお誘いか
こんな流れで、昨日家族でヨドバシカメラへ行き
息子の欲しがっていたヘッドセットをゲット
家に帰ってから息子がコッソリ「ありがとう、母ちゃん」と言ったのは
私がプレゼントを買ってあげるよう促した事に気付いていたのだろうか。
息子は嬉々としてプレイステーションにヘッドセットを繋げ、ゲーム実況を作成しています。
旦那よ、アンタにソックリなのに他人行儀な息子を見て、何思う。