アラフォー・アラフィフの皆さんは、ご存知かと思いますが
昔の保険屋さんは確かに強引でした。
職場にズンズン入って来て、飴を配ったり、占いを配ったりしながら
保険に強引に加入させる。
旦那も私も、そんな時代に勧められるがままに保険に入りました。
しかし、それらの保険には謎の「更新」なる制度が有ります。
「自動更新」してしまうと、保険料がアホみたいに高くなります。
そこで保険を見直す必要が出て来る訳です。
ところが旦那は保険が大嫌いです。
昔の「保険のおばちゃん」のイメージが悪過ぎて、心が逃避してしまうのです。
「見直さないと保険料が高くなっちゃうよ」と言っても、動きません。
旦那は無駄に高い保険料を払い続けました。
しかし、ここに来て旦那の方から
「保険料が高過ぎるよ。嫁ちゃん、どうしよう」と来ました。
ようやく来たかと安堵し「じゃあ、保険の見直し相談の出来る所に行こうか」と勧めるも、それでも旦那は「でも…保険の話を聞いても、よく分からないし」など言い訳し、相変わらず動きません。
保険料は当初月1万4千円程度だったものが、現在は2万3千円程になっており、このままだと4万円以上になる予定です。
どうすんだよ、旦那
「じゃあ、私が1人で保険相談に行って来ようか?」
それでも旦那は「でも…でも…」とグズグズ言っていましたが、
いよいよお金が限界に来たようで「嫁ちゃんが、ちゃんと聞いて来てくれるなら」と渋々了承しました。
私は奔走しました。
最初に話を聞くのは私でも、最終的に話を詰めて印鑑を押すのは旦那です。
旦那は気に入った相手でないと絶対に印鑑は押しません。
旦那が気に入るような、優しそうで、強引な印象が無くて、分かり易い保険屋さんは…。
見付けました。
会社名はここでは出さないけれど、TVCMでは見掛けない相談店舗の担当女性が、かなり良い人で、私は「この人なら!」と確信しました。
そして、その人と面談や電話相談を何度か繰り返し
私から旦那へ「更新の無い保険だよ~」と新たな保険内容について説明し、
ついに昨日、
旦那を店舗に連れて行き、新たな保険に申し込みさせる事に成功したのです。
ああ、ようやく、ようやくだよ
保険は見直さないといけないんだよ~。
なんか保険のCMみたいになっちゃったけど、そういう訳じゃないんです。
テコでも動かない旦那が、ようやく印鑑を押したのが嬉しくて嬉しくて
あと、これは私の体験からなのですが
これからメンタルクリニックに行こうとしてる人は
先に保険の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
そんな余裕が有れば、是非そうして下さい。
私は保険の見直しを行った当時、睡眠導入剤を飲んでいたので、入れる保険が限られてしまったんです。
その事を知っていたら、保険の手続きをしてからクリニックに行ったのに~。
※写真は私の入った保険とは一切関係ありません。