小5息子は、来月学校行事でお泊まりキャンプが有ります。
大きなリュックなど必要な物を買いたいので、息子とショッピングモールに行く相談をしていたら、
旦那が「俺も行きたい」と言い出しました。
そりゃ、帰りは大荷物になるから車を出してくれたら嬉しいんだけど、
朝7時現在、旦那は徹夜でネットなどをしていたらしく、これから寝るそうです。
旦那の頭の中では、昼過ぎまで寝て、それから起き出してシャワーを浴びて、
それからショッピングに出掛けるつもりなのでしょう。
そうなると恐らく
15時頃出発
18時頃買い物完了
その流れで「疲れたから何か食べて行こうか」
で、私が3人分の食事代を払う…という成り行きになるのでしょうね。
冗談じゃない!
旦那が寝てる間に、息子と2人で行く計画です。
さて、先程息子が
「あれ? 俺のPCにWINDOWS10がひとりでにインストールされてる」と驚いていました。
「へー」と、あまり気にしない私。
すると旦那が
「今、その件が大問題になっているんだ。ネットが繋がった状態だと、同意の有無を言わさず勝手にインストールされてしまう事態が有って…」と言い出しました。
出たよ。
ネットの小さな小さな世界で論争になっている事を、旦那はよく「社会的な大問題」と称する事があります。
旦那は、ネットに影響を受け易く、情報を鵜呑みにし翻弄される傾向があります。
これは昔からです。
日航機墜落事故は自衛隊の演習事故だとか、
大地震は他国からの攻撃だとか、
聞いてて恥ずかしくなります。
十数年前、ある日を境に3ヶ月間程、旦那は暗い表情で私と口をきかなくなった事が有りました。
私には旦那を怒らせた心当たりは全く有りません。
優しく理由を聞いても、何も答えません。
その後、突然旦那はうちの台所の食器棚の上に神棚を作り始めました。
神棚を作ると旦那はようやく口を開きましたが、全ては話しません。
ただ「ネットで辛い事が有って、暫く誰とも口をきく気分になれなかった。
でも神棚をまつって神様に守られていると考える事で気持ちが落ち着いた」とのこと。
その神棚は今でも有りますが、年に1回位しか掃除をしていません。
何の神様をまつっているのかも、よく分かりません。
しかし、あまり関わろうとすると神棚の管理を押し付けられるので、私は関与しないようにしています。
また、旦那は本にもサクッと影響を受けます。
旦那は「俺は精神が不安定になっても絶対に精神科には行かない」と言い張ります。
何故かと言うと、精神病院の闇を暴いた本を読んだからと言うのです。
私は「それは精神病棟の事では? そういう悪い精神病院が全てではないし。
精神が不安定になったら、信頼出来る病院でカウンセリングを受けて直した方がいいよ」と言ったのですが
「いや。絶対に俺は精神科には行かない」と言い張ります。
旦那の中では、街のメンタルクリニックさえも、悪魔の病院に見えるとの事。
旦那に「どの本を読んだの?」と聞いても、教えてくれないけれど
多分
![]() | ルポ・精神病棟 (朝日文庫 お 2-1) 518円 Amazon |
![]() | 精神病棟40年 (宝島SUGOI文庫) 700円 Amazon |
こういう感じの本じゃないのかなあ。
私は本当は、旦那が会社を辞めた時点でメンタルクリニックに行って欲しかったのです。
しかし、思い込んだら頑固な旦那なので、絶対に行ってくれません。
本格的にコイツが狂ったら、120Kgの巨漢の旦那を強制的に連行してくれる施設は有るかしら?と本気で考えています。