侮れない小学生マーチングバンド | ライター・カサンド蘭子のモヤモヤエッセイ「人生紙一重」

ライター・カサンド蘭子のモヤモヤエッセイ「人生紙一重」

子育て(保育園・幼稚園・小学校)、発達障害、虐待、性教育、夫婦問題、高齢出産、女性の働き方、ワーママ、パワハラ、更年期障害、パニック障害、アルコール依存、カサンドラ症候群、ポケモン離婚・・・さまざまなモヤモヤポイントをピックアップします。





侮れないマーチングバンド。


単に演奏しながら行進して
隊列組むだけでも凄いのだが、
ミュージカル仕立て
の衣装や演出で魅惑的に
作り上げられているものが多かった。

100人近い編成ともなると
勢いと強さとが迫力を増す。

100人規模で
音がビタッと揃う瞬間
なんとも鳥肌で感動して涙が出る。

小学生で、まだ小さな子たちも
毎日毎日朝晩練習しているだろうと
思うだけで泣ける。

楽器を扱う風でなく
魂が宿っているかのような
動きの子どももいて
それはまさに
練習の成果の賜物だろう。

我が姪っ子は全国大会に出場が決定した。
行かねば!