さすがっす♪(ダイニング・寝室) | q

いつまでたっても寒い雪の結晶のはナゼでしょう( ̄Д ̄)はてなマーク

氷河期雪が来るって噂を聞きましたが、本当でしょうか。

それが本当でも、もうびっくりしないくらい、春が来ません。

もう、寒いのは飽き飽きです汗


・・・そんな、今日の一言を、ダイニングのこたつで足を温めながらつぶやいてます。

ダイニングにこたつ・・・。

あんまり聞かないですよね。

ダイニングにこたつ。

でも、我が家の冬は、ダイニングにこたつです。


こちら。



工夫な暮らし

あっ、こたつに見えませんか( ̄□ ̄;!!?

うちでは、こたつ扱いですが・・・。

犬だってこたつで丸くなってるし・・・。


驚かないでくださいね。

正直にいうと、ダイニングテーブルにガスストーブメラメラぶち込んじゃってます。

えっ、言われなくても分かります(  ゚ ▽ ゚ ;)はてなマーク

そうですか・・・。


こうすると、足元がぽかぽか温かいんですよ。

びっくりするくらい、こたつです( ̄▽+ ̄*)

なおかつ、上に昇っていく温かい空気がテーブルで遮られるので

それがテーブル下に充満して

席に着いている皆に、均等に温い空気が行き渡ります。

平等ですラブラブ

こうしてからは、ガスストーブ前を巡っての、壮絶な場所取り合戦もなくなりました。

平和ですラブラブ


もう春がくるというのに、このネタはないですよね。

でも寒くて、つい書いちゃいました。

それに、このネタ暖かくなったら書けないし、今のうちに書いておこう・・・なんて、下心もあったりして。

なんか、せこくてすみません(-_-;)


お詫びに、もう一つ寒さ対策ネタ書いておきます。


うち、昨年までは湯たんぽ使ってました。

なんとなく、エコしてる霧ってカンジがあったし。

でも、実はお湯を沸かす電気代¥が結構かかるらしくて。

その上、手間も思った以上で、温まる面積も結構狭くて・・・。

それで、今年は気になってた電気敷き毛布に手を出してしまいました。

チラシに「限定5枚」で載っていた、100cm×80cmくらいの電気敷き毛布、¥1000也。

写真に撮るほどではないんだけど、取り敢えずスイッチだけでも・・・


工夫な暮らし


それが、すごく良かったです。

寝る30分くらい前につけておくと、ベットに入った瞬間、足の辺りがほかほかぬくぬくです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

夜中にトイレに行って、そのあと温まってる布団に入る・・・あの恍惚の瞬間が、毎日寝る時に体験できます。

¥1000に釣られて、小さいサイズを買ったのもよかった・・・。

あれが布団全体だったら、逆に、汗かいて風邪ひいていたかもいたかもしれません。


足元を制す者は、極寒を制すチョキ


最後まで、季節外れのネタですみません。

海開きまでしちゃってる与那国島の方には、心からお詫びします_(._.)_


これを書いちゃった以上、もう少し寒さが続くといいのですが・・・。

なんだか、矛盾していてすみませんm(__)m