タピ子

茶トラ の 女の子  

先月  3歳になりました 



昨年11月あたりから 体調が悪く

一時はfip の投薬もしていましたが



それとは  違う難病    


好酸球性硬化性線維増殖症  とわかり


ステロイド

抗生剤

免疫抑制剤


の 投薬をしながら  


2ヶ月  経過をみています



昨日は

血液検査 の日でした



肝臓 腎臓機能がおちていないか

中性脂肪が高くなってないか


副作用がでていないかを

気をつけなくてはいけません



2週間ごとに25%ずつ ステロイドを

減薬しているので


それでも 再発していないか

が 一番  重要❗️なところ




昨日の 結果は

心配な数値は ありませんでした


よかった〜



今日から

さらにステロイドを減らして2週間

今回の薬がなくなれば

ステロイドを一旦 終わりにします


その後は

免疫抑制剤 のみに切り替えていきます



それから 更にまた 1週間後

  血液検査です


毎回  病院では   採血するので

可哀想な  タピ子



だけど

毎回   お利口に採血してるみたいで

頑張り屋さんのタピ子


泣けてきます



この調子で 

ずーっと 元気でいてよね