今日は長年腐った物を捨てる日。要らないものは悪い波動を出している。 | ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

(旧タイトル、NYと六本木ヒルズに住む経営者のひとりごと) 
ニューヨークと東京で会社を経営してます。 NYがベースで、年間10回以上、NYー東京間を往復しています。 アメリカ生活が30年以上になるので、日本にいると沢山の驚きがあります。そんな驚きを綴っています。

Household Recycling Days
20年前から捨てられなくて困っていた
グッズを今日まとめて全部捨てちゃいました。
これで運気が上がると思います。笑

家の中に不必要と思われるものがあると、そこから悪い波動を発しています。

20年前にもらったボートのモーター、ペインターが置いていった腐ったペイント、古いパソコン、20年前のテレビ、古いガソリン、30年前のスキー、腐ったものは腐った波動を出しますから、できるだけ早く処理をすべきですね。

1年に数回大幅なリサイクルデイがあります。
ウェストチェスターカウンティーのレジデントであれば、ここを利用できます。しかしながら、ちんぽなところは、数100台の車が並ぶため、エントランスからディスポーザルのエリアまで渋滞の状態で3時間近く待ちました。

これで今日から良い波動が回ってくることでしょう。

終わった後、いつも行くベーグルストアで、バッファローチキンラップを食べました。うまい!


Household Recycling Days (HRDs) will return in 2024! The first two events of 2024 will be:
Saturday, April 20 at FDR State Park in Yorktown, 9 am - 3 pm: 2957 Crompond Rd., Rte 202, Yorktown, NY, 10598