アルティメットまどかを作ってみた。その3 | CDWのねんどろいど改造日記

CDWのねんどろいど改造日記

自分でちまちま改造したねんどろいどを紹介していきます。
基本放映されてるアニメで作りたいなと思ったキャラと
絶対に製品化しないであろうlainのキャラを作ってく予定です。

CDWのねんどろいど改造日記 CDWのねんどろいど改造日記 CDWのねんどろいど改造日記 CDWのねんどろいど改造日記
ねんどろのアルティメットまどかさん、とりあえず完成です。。
ディテールは今後もちまちまいじりますが、全体のシルエットはもういじらないつもりです。
手をかければまだまだ化けそうですがキリないですからね^^
では今までの工作過程もおさらいしがてら書いてきます。

頭部  前髪+おさげはそのまま。リボンは缶スプレータイブのサーフェイサー(下地塗料)のグレーで塗装。その後Mrカラースプレーのホワイトで塗装してます。
後ろ髪はウェーブエポキシパテ軽量、グレータイプで造形。Mrカラースプレーのキャラクターフレッシュ2で塗装してます。
※塗装は全て缶スプレーのみで行なっています。

顔   瞳部分をMrカラースプレーのゴールドで塗装。はみ出した部分をスミいれ用ガンダムマーカーのグレーでリタッチ。

肩   ピンクの部分はタミヤのエポパテ速硬化タイプで造形後、塗装。
手順は髪のときと同じです。白い部分はA4コピー用紙をカットして作成。しわ部分がヘタらないよう瞬間接着剤を染み込ませて硬化。

上半身   中央以外のディテールをすべて紙やすりで削り落とした後、サーフェイサーのホワイトで塗装。
マスキングテープで胸の開いている部分のライン決めをして、紙やすりで削りました。

下半身   付属のスカート取り外し、上半身と接続する軸をスカートの厚さ分カット。タミヤのエポパテ速硬化タイプでスカート自作(ピンクの部分)。
白い部分は肩と同じくA4コピー用紙をカット、瞬着で硬化させたものです。

書くまでもないですが、使用ねんどろいどは鹿目まどか。羽はねんどろいどイカロスのものを流用。透明粘土を使って髪部分につけています。。
製作期間は、約5ヶ月。放置期間が長かったので実質触っていたのはその半分以下だとは思いますが、それでも今までの作例の中でダントツ時間をかけてます。。なんというか大変感慨深いです。。

今までご覧いただき、ありがとうございました(´▽`)
次回もよろしければご覧ください。それでは(・∀・)ノシ