学生時代と変わった音楽の好み

 

 私の学生時代、まだCDを買う時代で、買ったCDを聞く、買ったCDをMDに録音して聞くという感じだったので、聞く音楽は持ってるCDの音源に限ってしまうので聞いていた音楽はジャンルもアーティストもなにもかもかなり少なかったです。

(CDレンタルという手もあるが、近所に無かった……)




そしてそんな数少ない持っているCDを聞いてばかりいるので、アホみたいに歌詞も音程も覚えます。


その結果、20年以上たった今でも学生時代に聞いていた歌は歌えたりします。



そんな学生時代何を聞いていたかと言えば、ヴィジュアル系をよく聞いていましたな。


GLAY、L'Arc~en~Ciel、など王道から、FANATIC◇CRISIS、CASCADE……(色々あったが忘れた💦)など、曲の良さもだけれど、見た目も大事な選ぶポイントで、どハマリしていました。



しかし高校卒業した辺りから洋楽が大好きになり、英語で何言ってるのかわからないけど、英語の発音が好き、邦楽にはないダイナミックなメロディーに心奪われ、洋楽ばかり聞くように。



今も洋楽は好きで聞き続けているけれど、洋楽ばかり聞いているとある問題に突き当たりました。




 カラオケ行っても何も歌えない昇天




カラオケ行ってももちろん最新の曲は歌えず、歌えるとしたら、さっきも書いたように昔同じCDばかり聞いてたが故に未だに覚えている昔の曲ばかり。



もちろんカラオケ盛り上がりません!




そこでここ何年かはカラオケの事も考え、最新の音楽チャートをチェックして流行りの曲も結構聞いています。



Spotifyの『日本トップ50』はよくチェックしていいなーと思った曲は歌えるようになるまで練習。




あとは、ゴールデンボンバー。



ゴールデンボンバーは、昔のヴィジュアル系熱が蘇ったというよりは、やってることの面白さにハマって興味を持ったら曲もいいのたくさんあるやんけー!と、いうことで2013年頃から好きで聞いています。



が、ここ数年ちょっと興味が薄れ、全然新曲のチェックとかしてなかったんだけど、最近またゴールデンボンバー熱が復活して、2023年のライブにも行って来たもんね!



と、私の音楽の好みの移り変わりはこんな感じです。




 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する