都内小学校イベントで大人気のワークショップ

みなさまのご要望におこたえして開催します

 

”ごくごくおいしい日本茶”をつくって

じっくり観察しながら飲んでみよう

「苦い」のはなんでかな?

味の成分の秘密も学んでいくうちに

じっくり味わうことの楽しさも感じるはず

 

◇日時:8月17日(木)8月30日(水)

    ①10:30-11:45 ②14:00-15:15

◇定員:各回6名

◇場所:大田区大森西3-21-4 大森ロッヂギャラリー

    (京浜急行線 大森町駅から徒歩4分)

◇参加費:800円(税込)
◇内容: 

 ●お茶の葉を観察してみよう

 ●日本茶をつくってみよう

  急須をつかって淹れていただきます

  少量の湯を使った冷たい緑茶です

 ●日本茶を飲んでみよう

  香りや味を、文字や絵に描いて表現していきます

 ●質疑応答

  産地やお茶のつくり方のお話しなど、

  日本茶インストラクターの店主がお答えします

◇ご案内:

 ●テイスティングシート(香りや味を、文字や絵に描く用紙)は

  夏休みの自由研究などにお使いいただけるように

  お持ち帰りになれます

 

 ご予約はこちらから

 

.。..。..お子さまのご感想..。..。. 

 お茶の形はもやもやした感じでした

 目をつぶるとしっとり感じました

 (小学2年生)

 わたしあまいとかきましたが

 みんなはにがいといっていましたので

 おちゃは一人一人によって

 心の気持ちをあらわすのかな、と思いました

 (小学3年生)

 

夏の日本茶体験、

わくわくお待ちしております

 

旅する茶屋 casa rana