『 アボカドサンド 』-120503-3


明日からのイベント「グアテマラ織物展」のために作ったトートバッグが完成!!

グアテマラ手織物と革をつかった第一作目のバッグです。


肩からかけても手持ちにしてもOKなサイズで、

一見シンプルな形ですが、革ひもをひっぱるとまた表情がちがうバッグになるのです。

この赤が基調の色味のほかにも、同じ型で3種類の柄を用意しました。うふふ。

(↑くわしくはまた明日ご報告)


ここのところあまり眠れていなかったので、

なんとか納得がいくものができてひと安心。


明日は、たくさんのひとたちと楽しい時間が過ごせますように。

どうかいいお天気になりますように!



はじめてこの曲を聴いたのは、たしか中学生の頃。ずっと大好きな曲。
だれかの心の芯に届くってなんて素晴らしいんだろう。
そんなモノづくりをしたいと思った。

今日は、忌野清志郎氏の命日です。

『 アボカドサンド 』-20120501-1


マヤ民族の末裔が生きる国グアテマラ。
民族衣装を着る習慣が残っている貴重な国。


衣装に使う模様や色は村々によって異なるので、

着ているものから出身の村がわかるのです。


「グアテマラ織物展」 では、民族衣装を額装した作品を展示します。


5/4~5/5の2日間のみとなりますが、

ぜひこの機会に、グアテマラの民族衣装をご覧にいらしてください。


お待ちしております。