もうすぐ梅雨入りと連日天気予報は言っていますが

こんなに早かったかな?と?

じめじめした季節は憂鬱な気分になりますが

本格的な夏が来る前のこの時期、しっかりと食べて

体力をつけ、暑さに備えることが大切です。

 

まとめてになってしまいました(汗)

4月、5月のレッスンメニューをご紹介致します。

4月

50B326C4-2561-49D1-A697-ADAFD1DB3AF8.jpg

*自家製リコッタチーズのサラダ

*新じゃがとフレッシュトマトのスープ

*筍とベーコンのクリームパスタ

リコッタチーズ、簡単に手作り出来るんですよ!

海老、アボカドと合わせ、ナッツとオリーブをトッピング。

 

スープは、春限定の小さな新じゃがを丸ごと煮込んで。

じっくりと煮込み寝かせた方が断然美味しいので、みなさんには

作って頂き、召し上がって頂くのは前日に仕込んだものと差し替えました。

 

桑名は竹林が多いのか掘りたての筍を頂くことが出来ます。

水煮にした筍とベーコンを合わせてクリームパスタに。筍とクリーム相性

良いんですよ!

 

5月

E5C2B45B-DC20-40D4-9020-127B36E64A94.jpg

*タコのピリ辛トマト煮ブルスケッタ

*アスパラガスとスモークサーモンのクリームパスタ

*豚ヒレ肉のベーコン巻 パセリソース

 

年中売っている茹でタコですが、旬は5~7月。

トマトで煮詰めたものをエシレバターを使ったガーリックトーストにのせて♡

 

太めのアスパラが出回ってきたので、穂先から下は麺と同化するよう

薄くスライス、スモークサーモンの燻製の香りもいいアクセントになります。

 

右下の写真のように塊ヒレ肉をベーコンで巻いたらオーブンで焼くだけ。

新緑の季節らしく、パセリ(緑を意識)をたくさん使ったソースで頂きます。

付け合せは、ズッキーニのマリネ。

愛用しているお勧めのピクルス液を使用しました。写真にはありませんが

他にカリフラワーやカラフルなミニトマトもご用意しました。

 

お越し下さいました皆様、ありがとうございました。

 

6月はこれからに季節食欲を増進できるようなメニューをご用意して

お待ちしております!