仕事のふり方


どんな仕事でも、自分の守備範囲外のことをふられることはあると思います。


そんな時には専門の人や部署にお願いをするわけですが、その時の「ふり方」ひとつでその後の展開はガラッと変わります。


「そっちの仕事なんだから、そっちがやるのが当たり前」


ベテランだったり知識が豊富な人ほど、そんな傾向があるように思います。真顔


中には圧で押しきる人もいますが、どこかしらに歪みが生じて、誰かが穴埋めすることになります。



  仲間も大切


昔読んだ本で、自動車メーカーのトヨタには「後工程はお客様」という言葉があると知りました。


この言葉を知った時、とても感銘を受けました。びっくり


自分の仕事をしっかりとやって、次の工程にバトンをつなぐ。


たとえ専門外であっても、何か自分に出来ることはないか。他の人に任せるにしても、その人がやりやすくなるためにはどうしたらいいか。


お客様のことはもちろん、一緒に仕事をする仲間も大切にすること。


今の仕事でも、行政書士になっても、そのことを忘れずに取り組んでいきます。




チョコレート大好き💕


3月は別れの季節。


お世話になった方との別れは悲しいですが、たくさんの贈り物をいただきました。


甘いものが好きなので、食べ過ぎに注意します。ウインク